2025年4月14日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「ホタルイカと卵の炒りつけ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
ミルクボーイのおせっかいごはん
スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。
今回料理を作ってくれたのは、大阪・北新地「避風塘みやざわ」の宮澤薫シェフ(≫ お店の情報はこちら)。
ニンニク香る♪ホタルイカと卵の炒りつけ
ホタルイカを惜しげもなく使用!卵と野菜のニンニク炒め
素材の旨みを卵にキープ♪ プロが実践する簡単テクニックにも注目!
(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)
材料
*分量などは分かりませんが参考までに。
- ホタルイカ
- 新キャベツ
- ミニトマト
- 枝豆(冷凍)
- 卵
- おろしにんにく(チューブ)
- 和風だし
- 塩
- オイスターソース
- 砂糖
- ごま油
- サラダ油
- 水溶き片栗粉
- しょうゆ *お好みで
作り方
- ホタルイカは目・くちばし・軟骨を取る。
- 冷凍枝豆は熱湯で解凍し、中身を取り出す。
- 新キャベツは細切りにする。
- ボウルに卵を割り入れて溶き、和風だし・塩を加える。
- フライパンにサラダ油をひき、(4)の卵を流し入れ、優しく炒める。
- 卵を一旦取り出し、サラダ油・ごま油を引き、ミニトマトを炒める。
- 枝豆・新キャベツを加えてさらに炒め合わせ、一旦取り出す。
- ホタルイカ・おろしにんにくを炒め、ホタルイカの香りが立ってきたら(7)の野菜を戻し入れる。
- オイスターソース・砂糖で味付けする。
- お湯を少し加え、(5)の卵を戻し入れ、卵に味を吸わせるように優しく炒める。
- 水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成!
*濃い味が好きな人はオイスターソース・しょうゆを加えても◎
このひと手間で口当たりが格段にアップ!
優しく炒めるとしっとりとした仕上がりに!
ごま油で炒めることで、トマトの甘みを引き出し、酸味を和らげる効果が。
お湯を加えることで、卵により味がしみこむ
*動画はこちら↓
同じ日に紹介されたレシピ

よ~いドン|おせっかいごはん!4月14日[避風塘みやざわ]宮澤薫シェフのレシピまとめ
2025年4月14日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。超一流シェフがお買い物袋の中身で即興料理!簡...

よ~いドン「ホタルイカのナムル」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん(2025/4/14)
2025年4月14日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「ホタル...

よ~いドン「ほうれん草ソースのチキンソテー」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん(2025/4/14)
2025年4月14日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「ほうれ...
レシピを教えてくれたお店
避風塘みやざわ
住所:大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館 1F
電話番号:06-6454-0777
電話番号:06-6454-0777
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼関西テレビ「よーいドン!」
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男