2025年3月31日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「お手軽アクアパッツァ(カレイとたけのこのアクアパッツァ)」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
ミルクボーイのおせっかいごはん
スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。
今回料理を作ってくれたのは、7年連続ミシュラン1つ星!大阪・西天満のイタリアン「ピ・グレコ」の福本俊輔シェフ(≫ お店の情報はこちら)。
カレイとたけのこのアクアパッツァ
イタリアンのミシュランシェフ直伝!白身魚をふっくら仕上げる秘訣を大公開!
フライパンひとつで超簡単!魚介の旨みあふれるシーフード煮込み
(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)
材料
*分量などは分かりませんが参考までに。
- カレイ(切り身)
- たけのこ土佐煮(市販)
- ミニトマト
- 酒 *白ワインでもOK
- 水
- 塩
- 鶏がらスープの素
- おろしにんにく
- 刻みねぎ
- オリーブオイル
作り方
- フライパンにオリーブオイルをひき、カレイを皮目から香ばしく焼き、塩をふる。
- 半分にカットしたミニトマト・塩を加える。
- 酒・水を加える。
- 鶏ガラスープの素を加え、味を調える。
- スープをかけながら魚を煮込む。
- たけのこ・おろしにんにく・刻みねぎを加え、オリーブオイルを回しかけたら完成!
塩をふって両面しっかり焼くと、余分な水分が飛び、ふわふわの食感に!
水は魚が半分浸かるくらいがベスト!入れすぎると身が崩れやすくなるので注意
アサリの代わりに鶏ガラスープの素で代用!
スープをかけながら煮込むことで魚にうまみが染みわたり、おいしさがアップ!
*動画はこちら↓
同じ日に紹介されたレシピ

よ~いドン|おせっかいごはん!3月31日 福本シェフのレシピまとめ
2025年3月31日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。超一流シェフがお買い物袋の中身で即興料理!簡...

よ~いドン「えびの和風カルボナーラ」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年3月31日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「新感覚...

よ~いドン「鶏とほうれん草のクリーム煮」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年3月31日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「鶏とほ...
レシピを教えてくれたお店
ピ・グレコ(P greco)
住所:大阪市北区西天満4-1-20 リープラザ1F
電話番号:06-6809-1800
ミシュランガイド
*「ピ・グレコ」は「ミシュランガイド大阪2025」で1つ星を獲得しています。
*ミシュランガイドと並ぶ世界的グルメガイドブック「ゴエミヨ」にも掲載されています♪
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼関西テレビ「よーいドン!」
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男