【世界一受けたい授業】お家で作れる「お寺ごはん」の作り方

記事内に広告が含まれています。

2018年7月14日放送の『世界一受けたい授業』は今話題のお寺ごはん。お家で作れる「お寺ごはん」とは!?大豆からダシをとった絶品みそ汁など、紹介されたレシピはこちら!



今話題!お寺ごはん!

精進料理を食べやすくアレンジした話題の本「お寺ごはん」。その著者である浄土真宗緑泉寺の住職 青江覚峰先生に、心と体を調える「お寺ごはん」を教えてもらいます♪

大豆丸ごとみそ汁

大豆にはイソフラボンが多く、女性ホルモンに似た働きをし、肌荒れ改善にもよい♪

材料
[大豆だし]
大豆 50g
熱湯 500ml

[大豆丸ごと味噌汁]
大豆だし 400ml
豆腐 1/4丁
油揚げ 1/2丁
赤みそ 大さじ2

作り方
1.乾燥した大豆をフライパンに入れ、弱火で約20分焦がさないように煎る

2.ボウルに入れて熱湯を注ぎ、半日ほど置けば「大豆だし」の完成

3.通常の作り方で味噌汁を作る

「大豆だし」のお味噌汁で最も合う具材は「豆腐」「油揚げ」♪


冷たいトマトスープ

水・砂糖・水など何も入っていないトマトだけのスープ!

トマトにはリラックス効果を生むギャバという成分が多く含まれているため、自律神経のバランスを整える働きが。

材料
トマト 4個

作り方
1.トマトをまるごと湯煎する

2.トマトの皮をむき、大まかに切る

3.フードプロセッサーに入れ、細かく砕く

4.布巾でこす(トマトのエキスが透明になって出てくる)

5.冷蔵庫で冷やしていただく


夏野菜いっぱい!お寺カレー

肉の代わりは厚揚げ!
トウモロコシは体のむくみや夏バテ予防に良い♪

材料
[トウモロコシご飯]

トウモロコシ 1本
バター 5g
しょう油 少々

[カレールー]
トマト 2個
厚揚げ豆腐 1丁
水 400ml
カレー粉 大さじ2
白ねりゴマ 大さじ4
赤みそ 大さじ2

作り方
[トウモロコシご飯]
1.トウモロコシの実を芯から外す

2.外した芯は炊飯器の中に入れ、お米と一緒に炊く

ダシが出てご飯のうま味が増す

3.フライパンにバター・トウモロコシの実を入れ、醤油を加えて炒める

4.炊きあがったご飯に混ぜたら[トウモロコシご飯]の完成

[カレールー]
1.鍋にトマト・厚揚げ豆腐を入れて炒める

2.水を加え、カレー粉・白ねりゴマ・赤みそを加えればカレールーの完成

お皿にトウモロコシご飯、カレールーを入れ、油で素揚げしたナス・ズッキーニ・オクラを盛り付ける。


ショウガ蜜

暑くなると冷房で体を冷やしがち。そんな時オススメなのが「しょうが蜜」!
ショウガは冷え性の改善にも効果があり、胃腸の機能も高めるので、暑い夏を乗り切るのにピッタリ!

材料
ショウガ 2かけ
砂糖 100g

作り方
1.薄切りにしたショウガ・砂糖を鍋に入れ、弱火で約10分煮詰める

はちみつ代わりにパンケーキにかけたり、炭酸水で割ってジンジャエールにも♪


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お寺ごはん [ 青江 覚峰 ]
価格:1188円(税込、送料無料) (2018/7/14時点)

「お寺ごはん」レシピ本
『お寺ごはん』
楽天市場で購入する(〇)
Amazonで購入する(〇)
Yahoo!ショッピングで購入する(〇)



日本テレビ「世界一受けたい授業」
土曜 19時56分~20時54分
出演:堺正章、くりぃむしちゅー
ゲスト:伊集院光 菊池風磨 波瑠 北斗晶 丸山桂里奈 芳根京子

タイトルとURLをコピーしました