2018年9月12日放送の『水野真紀の魔法のレストランR』は、ミシュラン三つ星「菊乃井」村田シェフが教える10分でできる「味噌ゴーヤチャンプルー丼」。ゴーヤの独特な苦みが苦手でも美味しく食べられる(秘)ワザ!一緒に食べると苦みが和らぐある食材とは?作り方やポイントはこちら!
10分でできる「味噌ゴーヤチャンプルー丼」
料理人:「菊乃井」主人・村田吉弘さん
ゴーヤを使った簡単メニュー♪
ゴーヤの苦みは「かつお節」で和らぐ!
(出典:http://www.mbs.jp/mahou/)
材料
(2人分)
ゴーヤ 100g
豚バラスライス 100g
卵 4個
牛乳 50cc
サラダ油 大さじ1/2
塩 少々(約1g程度)
紅ショウガ 適量
かつお節 適量(多め)
ご飯 400g
[調味料]
酒 大さじ4
合わせ味噌 大さじ2
砂糖 大さじ2
調味料は、酒(2):味噌(1):砂糖(1)の割合
作り方
1.ゴーヤを半分に割り、スプーンで種を取り、輪切りにする。
ワタにはビタミンCが多い → 残す方が得!
2.フライパンに油をひき、豚バラ肉を炒める(中火)。
3.豚肉に火が通ったらゴーヤを入れ、炒める(中火)。
4.ゴーヤが半透明になってきたら、[調味料]を合わせ、フライパンに入れて煮詰める。
POINT
このまま汁気がなくなるまで煮詰めると作り置きおかず(常備菜)に!
このまま汁気がなくなるまで煮詰めると作り置きおかず(常備菜)に!
5.汁気が少し残るぐらいまで煮詰めたら、ごはんの上に盛りつける。
6.溶き卵に牛乳を混ぜる。
ふわとろの卵にするため、牛乳を混ぜる。
7.フライパンに油をひき、卵を入れ、かき混ぜながら30秒だけ火を入れる(強火)
8.(5)の上に盛り付け、かつお節・紅ショウガをのせたら完成!
POINT
ゴーヤのレシピで面倒なのは「苦味取り」。でも実は「塩もみ」や「塩茹で」は栄養素が流出してしまい損!そんな時は「かつお節」をトッピングするだけでOK!かつお節の豊富なうま味成分と苦み抑制成分で苦味が和らぐ!
ゴーヤのレシピで面倒なのは「苦味取り」。でも実は「塩もみ」や「塩茹で」は栄養素が流出してしまい損!そんな時は「かつお節」をトッピングするだけでOK!かつお節の豊富なうま味成分と苦み抑制成分で苦味が和らぐ!
今日レシピを教えてくれた先生のお店はこちら。
【店舗情報】
■ 菊乃井(京都・東山)
住所:京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル下河原町459
電話番号:075-561-0015
■ 菊乃井(京都・東山)
住所:京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル下河原町459
電話番号:075-561-0015
▼ ミシュランガイドに掲載されています

【ミシュランガイド京都2018】三つ星のお店一覧
グルメガイド【ミシュラン京都】世界的に有名なグルメガイド『ミシュランガイド』の京都版。11月10日に発売される【ミシュラ...
▼MBS毎日放送「魔法のレストランR」
水曜 19時00分~19時56分
出演者:水野真紀 長野博 ロザン(菅広文・宇治原史規) 本田望結 他