【きょうの料理】「煮しめ」の作り方|半日でできる 本格おせち

記事内に広告が含まれています。

2023年12月11日放送の『きょうの料理』は半日でできる 本格おせち。こちらのページではその中で紹介された「煮しめ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

半日でできる 本格おせち

品目を厳選し、半日でできる本格おせちを伝授!レシピを教えてくれたのは、東京・南青山の日本料理店「てのしま」の店主、林亮平さん。

煮しめ

だしを使わず、根菜の力強い風味を生かして煮しめます♪

きょうの料理 半日でできる 本格おせち 煮しめ
(出典:https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/)

材料
(4~6人分)
  1. 里芋 3個(200g)
  2. こんにゃく 1/2枚(130~140g)
  3. れんこん 1節(170g)
  4. ごぼう 1本(9g)
  5. にんじん 1本(130g)
  6. 干ししいたけ 12枚(34g)
  7. 結び昆布 6個
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 酒 大さじ3
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. 薄口しょうゆ 大さじ2
  12. みりん 大さじ2
  13. 柚子の皮(千切り)適量
  14. 絹さや(ゆでたもの)適量
  15. 米油 大さじ1.5
作り方
  1. 下ごしらえ
    干ししいたけ(12枚)は水(340ml)に1時間以上浸して戻す。
    結び昆布(6個)は水(300ml)に10分以上浸して戻す。
    *戻し汁はとっておく
  2. 里芋(3個)は切り口が六角形になるように皮をむき、半分に切る。こんにゃく(1/2枚)は5mm厚さに切り、真ん中に縦に1本切り目を入れて端をくぐらせ、手綱形にする。
  3. 鍋に湯を沸かし、里芋・こんにゃくを中火で8~12分茹でる。ザルにあげて湯を切る。
  4. れんこん(1節)は皮をむいて1㎝厚さの半月形に切る。ごぼう(1本)はよく洗い、皮ごと乱切りにする。にんじん(1本)は乱切りにする。
  5. 炒める
    鍋に米油(大さじ1.5)を強めの中火で熱し、里芋以外の具材を入れ、全体に油がなじむまで軽く炒める。
  6. 炒めて油のコクをまとわせる
  7. 煮る
    水(500ml)、(1)の戻し汁、里芋を加え、落としブタをして沸いてから7分ほどやわらかく煮る。
  8. 砂糖(大さじ3)酒(大さじ3)しょうゆ(大さじ2)薄口しょうゆ(大さじ2)みりん(大さじ2)を順に加え、落としブタをして煮汁が少なくなるまで煮る。
  9. 器に盛り、お好みで柚子の皮・ゆでたきぬさやを添えて完成!
保存
煮汁ごと保存容器に入れ、冷蔵庫で3日間
[PR]

その他紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



NHK「きょうの料理」
NHK Eテレ 月~火曜21:00~、NHK総合 金曜12:00~
(再放送 NHK Eテレ 火~水曜11:30~、NHK Eテレ 水曜21:00~、翌月曜11:30~

タイトルとURLをコピーしました