【この差って何ですか】健康長寿の秘訣とは?食べ合わせの差を紹介!

記事内に広告が含まれています。

2019年3月26日放送の『この差って何ですか?』は、全国のご長寿が実践する驚きの「長生きご飯」に注目!専門家が特に注目した5つの食べ合わせとは!?今すぐ取り入れられる、食べ合わせメニューに注目!



[PR]

健康長寿の秘訣!食べ合わせの差

今回は、100歳以上の元気なご長寿が日頃食べている食材に迫る「健康長寿の秘訣!食べ合わせの差」!

元気なご長寿の食生活を調査してみると、皆さん食材の食べ合わせにこだわりを持っていまいた。

100歳が週に3日以上食べている食材

そこで、100歳以上の方々が週3日以上食べているという食材を調査!ランキングにしてみました。

(300人中)

1位 豚肉 255人
2位 ヨーグルト 236人
3位 豆腐 230人
4位 サバ 192人
5位 キャベツ 159人
6位 とり肉 149人
7位 納豆 130人
8位 サケ 123人
9位 梅干し 92人
10位 トマト 83人

今日はその中から、専門家がとくに注目した5つの食べ合わせを紹介します!


健康長寿につながる食べ合わせ

「梅干し+わかめ」で骨粗しょう症予防!

骨粗しょう症の予防にはもちろん「カルシウム」を十分に補給する必要があります。

わかめはその「カルシウム」が豊富。牛乳とおなじくらい含まれているんだそう。

ただ、カルシウムは吸収しづらいという特徴があり、約30%しか体に吸収されず、体の外に排出されてしまうんです。

でも、梅干しと一緒に食べると、梅干しの中に入っているクエン酸によって、ワカメの中のカルシウムの吸収率がUPするんです!

▼ 詳しくはこちら!

【この差って何ですか】骨粗しょう症を予防?!オススメの組合せ「梅干し×ワカメ」
2018年11月13日放送の『この差って何ですか?』は健康長寿の食べ合わせ。100歳以上のご長寿が週3日以上食べているも...

「サケ+ブロッコリー」で動脈硬化予防!

ポイントはブロッコリーに含まれる「ビタミンC」。実はブロッコリービタミンCが非常に多く含まれる野菜なんです。

そもそもサケには「アスタキサンチン」が多く含まれており、血液をドロドロにする活性酸素を取り除いてくれるので、サケだけでも動脈硬化予防に効果があるのですが、ブロッコリーと一緒に食べることで、アスタキサンチンの効果が持続し、長い時間効果があるんだそう。

▼ 詳しくはこちら!

【この差って何ですか】動脈硬化を予防する?!オススメの組合せ「鮭×ブロッコリー」
2018年11月13日放送の『この差って何ですか?』は健康長寿の食べ合わせ。100歳以上のご長寿が週3日以上食べているも...

「サバ+リンゴ」で認知症予防!

もともとサバにはDHAという、脳の神経細胞を活性化させる成分が多く含まれています。

でも、DHAは血液中で活性酸素に攻撃されて壊れてしまうため、脳までたどり着くDHAの量は少なく、認知症予防効果が得られにくいんです。

しかし、リンゴと一緒に食べると、リンゴにしか含まれていない「リンゴポリフェノール」が活性酸素からDHAを守ってくれるため、DHAが壊れないで脳に運ばれるため、認知症予防の効果に期待できるんです!

▼ 詳しくはこちら!

【この差って何ですか】認知症を予防?!オススメの組合せ「サバ×リンゴ」
2018年11月13日放送の『この差って何ですか?』は健康長寿の食べ合わせ。100歳以上のご長寿が週3日以上食べているも...

「ヨーグルト+玉ねぎ」で腸内環境改善!

腸内環境改善に効果があるのはヨーグルトに含まれるビフィズス菌。そのため、ビフィズス菌のエサをしっかり入れてビフィズス菌を増やさないと腸内環境は良くならないんです。

そんなビフィズス菌の餌になるのがフルーツや野菜に含まれる「食物繊維」。ですが、食物繊維には水に溶ける「水溶性食物繊維」と、水に溶けない「不溶性食物繊維」の2種類あり、ビフィズス菌が大好きなのは「水溶性食物繊維」なんです。

この「水溶性食物繊維」を多く含むのが玉ねぎなんだそう。

そのため、腸内環境をよくしてくれる効果的な食べ合わせは「ヨーグルト」と「玉ねぎ」なんです!

▼ 詳しくはこちら!

【この差って何ですか】腸内環境が改善する?!オススメの組合せ「ヨーグルト×玉ねぎ」
2018年11月13日放送の『この差って何ですか?』は健康長寿の食べ合わせ。100歳以上のご長寿が週3日以上食べているも...

「豚肉+さつまいも」で健康効果アップ!

豚肉には「ビタミンB1」が豊富に含まれていて、疲労回復効果や免疫力UPに効果があり、健康長寿食材としてはナンバー1と言われています。

ですが、豚肉に含まれている脂は吸収されると「過酸化脂質」に変化し、これが動脈硬化の原因となります。さらに、細胞の中に入ると細胞の老化を引き起こしてしまうんです。

さつまいもには「ビタミンE」がたくさん含まれているのですが、このビタミンEが豚肉の脂が過酸化脂質に変わるのを防いでくれるんです。

▼ 詳しくはこちら!

【この差って何ですか】健康効果がUP?!オススメの組合せ「豚肉×さつまいも」
2018年11月13日放送の『この差って何ですか?』は健康長寿の食べ合わせ。100歳以上のご長寿が週3日以上食べているも...



TBS「この差って何ですか?」
火曜 19時00分~20時00分
出演:加藤浩次、川田裕美、土田晃之、上地雄輔
井上咲楽、すみれ、高橋英樹、夏木マリ、久本雅美、松嶋尚美
白澤卓二(お茶の水健康長寿クリニック 院長)

タイトルとURLをコピーしました