【この差って何ですか】サケ缶で老眼予防!ごま油で効果倍増!(2019/2/12)

記事内に広告が含まれています。

2019年2月12日放送の『この差って何ですか?』は、サケ缶の健康効果に注目!サケ缶には老眼予防効果が!ゴマ油と一緒に摂ることで効果倍増!?紹介された情報についてまとめました!

[PR]

サバ缶をしのぐ!サケ缶の健康効果

2018年最も注目を集めた料理や食材を選ぶ「食トレンド大賞」に選ばれた「サバ缶」。

その人気はすさまじく、この2年で売り上げは倍増!サバ缶の人気の秘密は、ダイエット効果や心筋梗塞、認知症予防、血液をサラサラにする、骨を強くするなどの様々な健康効果。

しかし、そんなサバ缶、現在品切れしているお店が続出!あまりの人気ぶりに生産が追い付かず売り切れが続出しています。

でも!ガッカリしなくても大丈夫!
サバ缶以外にも健康効果が期待できる魚の缶詰があるんです!

教えてくれるのは、東京都慈恵会医科大学付属病院 管理栄養士の赤石定典先生。

サケ缶で老眼予防!

加齢と共に症状が出てくる老眼…。老眼には「アスタキサンチン」が有効だと言われています。

眼は毛様体筋の働きで水晶体の厚みを変え、ピントを合わせています。年を取ると活性酸素が増えて毛様体筋を攻撃。すると、毛様体筋の機能が低下してしまい、水晶体の厚みが変えられなくなってしまいます。この状態が「老眼」。

でも、アスタキサンチンを取ると、アスタキサンチンが活性酸素を取り除いてくれるため、毛様体筋の機能が回復し、ピントが合いやすくなるんです。

サケ缶には、その「アスタキサンチン」が豊富に含まれてるため、サケ缶を食べ続けることで、目の毛様体筋の機能が回復する=老眼予防になるんですね。

(水晶体が完全に固まってしまうと改善は難しいんだそうです…)


簡単「老眼チェック法」

*老眼鏡の人は外し、近視用メガメ・コンタクトの人は着けたまま行います。

1.目の前に「人差し指の腹の部分」をかざす
2.指を徐々に離し、指紋とピントが合ったら止める
3.目と指の距離が30cm以上だと「老眼」…

目から指の距離が長いと「老眼度」が高いということになります。


1日どれぐらい食べればいい?

では、1日どれぐらい食べればいいのでしょう?

1日1缶、2週間食べ続けると老眼の改善が見込める!

*アスタキサンチンが多く含まれる「紅鮭」の缶詰がオススメ
*1缶を朝・昼・晩の3食に分けてもOK!

番組内では早見優さんが2週間サケ缶生活にチャレンジ。
「ニンジンと紅鮭缶のナムル」「紅鮭缶と小松菜のソテー」「サケ缶のカレー」「サケ缶のマヨネーズトースト」「サケ缶のトマトリゾット」「サケ缶のクリーム煮」など、アレンジしたサケ缶メニューを食べ続けたところ、改善効果がみられました♪


老眼改善効果がアップする食材は?

サケ缶の老眼改善効果をさらにアップさせる食材は、ごま油

「アスタキサンチン」は油と一緒に摂ると、周りの油に溶け出して液状になるため、腸での吸収率が上がるんだそう。

油の中でも、特に「ごま油」が効果的!

吸収されたアスタキサンチンは血管を通って目までたどり着きますが、その道中で活性酸素と戦ううちに目にたどり着く前に減ってしまいます。

しかし、ごま油と一緒に摂ると、ごま油に含まれるセサミンがアスタキサンチンを保護してくれるので、より多くのアスタキサンチンを目に届けてくれるんですね。

サケ缶をごま油で炒めて「鮭フレーク」にして、サラダやおにぎりに入れるのもオススメです♪


「サケ缶」の購入はこちら!

他の番組で紹介された「サケ缶」情報

「サケ缶」に関する押さえておきたい記事はこちら!

【林修の今でしょ!講座】サケ缶とブロッコリーのオリーブオイル炒め(2018/10/23)
2018年10月23日放送の『林修の今でしょ!講座』は今ブームのサバ缶・イワシ缶・鮭缶の栄養パワーの違いを学ぶ!身体の症...


TBS「この差って何ですか?」
火曜 19時00分~20時00分
出演:加藤浩次、川田裕美
土田晃之・上地雄輔/早見優・Mr.シャチホコ(和田アキ子ものまね芸人)・安めぐみ・具志堅用高

タイトルとURLをコピーしました