2019年2月12日放送の『この差って何ですか?』は、イワシ缶の健康効果に注目!イワシ缶には高血圧改善効果が!トマトと一緒に摂ることで効果倍増!?紹介された情報についてまとめました!
サバ缶をしのぐ!イワシ缶の健康効果
2018年最も注目を集めた料理や食材を選ぶ「食トレンド大賞」に選ばれた「サバ缶」。
その人気はすさまじく、この2年で売り上げは倍増!サバ缶の人気の秘密は、ダイエット効果や心筋梗塞、認知症予防、血液をサラサラにする、骨を強くするなどの様々な健康効果。
しかし、そんなサバ缶、現在品切れしているお店が続出!あまりの人気ぶりに生産が追い付かず売り切れが続出しています。
でも!ガッカリしなくても大丈夫!
サバ缶以外にも健康効果が期待できる魚の缶詰があるんです!
教えてくれるのは、東京都慈恵会医科大学付属病院 管理栄養士の赤石定典先生。
イワシ缶は高血圧改善に効く!
サバ缶と同じ青魚の代表格「イワシ」の缶詰。
イワシ缶には血圧低下作用のある「EPA(エイコサペンタエン酸)」がサバ缶の約2倍も多く含まれています。
そのため、普段の食生活に取り込むことで、高血圧の改善効果が望めるんだとか。
塩分を多く摂りすぎると、血管に塩分が入ってきます。そうすると塩分濃度を下げようと大量の水分が入ってきて、血管を押す圧力が上がります。その状態が高血圧。
EPAが血液中に入るとEPAが血管の壁を柔らかくして、血管の壁を押し上げて圧力を逃すため、高血圧を改善してくれるんです。
1日どれぐらい食べればいい?
では、1日どれぐらい食べればいいのでしょう?
また、高血圧の予防は通常は塩分を減らさないといけませんが、イワシ缶を食べ続けることで普段の食生活を変えなくても高血圧を改善できるんだとか。とはいっても塩分の摂りすぎはNGです。(どれだけとってもいいわけではありません)
どのイワシ缶がいい?
イワシ缶には水煮缶・しょう油煮缶・かば焼き・オイル漬けなど様々な種類がありますが、一番EPAを多くふくみ、高血圧改善に効果的なのは、水煮缶!
EPA含有量(100g当たり) | |
---|---|
水煮缶 | 2622mg |
しょう油煮缶 | 1408mg |
かば焼き缶 | 1212mg |
オイル漬け缶 | 1160mg |
また、水煮缶は生のイワシをすぐに真空状態の缶に詰めるため、EPAが酸化せず、ほとんど失われないのもポイント。
高血圧改善効果をアップする食材は?
イワシ缶の高血圧改善効果をさらにアップさせる食材は、トマト!
EPAはとても酸化しやすい成分。せっかく体に取り入れても、活性酸素によって酸化して減ってしまいます。トマトに含まれるリコピンには活性酸素を取り除き、EPAの酸化を防ぐ効果が。
イワシ缶+トマトの作り置きレシピ
でも、毎日イワシ缶とトマトの料理を作るのは大変…。
そんな時は「イワシの水煮缶とトマトの万能ソース」!これさえ作っておけば使い回せます♪
イワシ缶とトマトの作り置きレシピ!
「イワシ缶」の購入はこちら!
他の番組で紹介された「イワシ缶」情報
「イワシ缶」に関する押さえておきたい記事はこちら!
▼「いわし缶」アレンジレシピ♪
▼TBS「この差って何ですか?」
火曜 19時00分~20時00分
出演:加藤浩次、川田裕美
土田晃之・上地雄輔/早見優・Mr.シャチホコ(和田アキ子ものまね芸人)・安めぐみ・具志堅用高