2023年6月26日放送の『ヒルナンデス!』は主婦がやっている!料理のコツテスト「焼きそば」!紹介されたレシピをまとめました!作り方や材料はこちら!
料理のコツテスト「焼きそば」
主婦がやっている!料理のコツテスト!主婦が本当にやっている料理のコツは何なのか?100人の主婦にアンケート!
今回挑戦するテーマは焼きそば!
少しのコツでお家で作るいつもの焼きそばがお店のような仕上がりに!最初に炒めるもので正しいのは、豚肉・麺・にんじん 果たしてどれ?さらに家庭でも使える焼きそばのコツをプロが伝授!
材料
- 焼きそば麺 2玉
- 豚バラ肉 100g
- キャベツ 2枚
- にんじん 1/5本
- ピーマン 1個
- サラダ油 大さじ1
- 中濃ソース 大さじ2
- お好み焼きソース 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 青のり お好みで
- 紅ショウガ お好みで
[塩だれ]鶏がらスープの素(大さじ1)を水(大さじ1)で溶かし、塩(少々)粗びき黒こしょう(少々)を加える
作り方
- 焼きそば麺(2玉)を袋の端をハサミで切り、耐熱皿にのせて電子レンジ(600w)で30秒~1分加熱する。
- 豚肉(100g)キャベツ(2枚)にんじん(1/5本)ピーマン(1個)を食べやすい大きさにカットする。
- 油を引いていないフライパンで焼きそば麺を約5分ほぐすように焼き、焼き目がついたら一旦取り出す。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を引き、豚肉を炒め、半分くらい火が通ったらにんじん、キャベツ、ピーマンの順で炒める。
- 野菜に油が回ったら、焼きそば麺を肉・野菜の上に戻し入れ、1分ほど蒸し焼きにする。
- おはしやフライ返しなどを使って持ち上げながら、野菜の水分を飛ばすようんい全体を手早く炒める。
- 中濃ソース(大さじ2)にお好み焼きソース(大さじ1)しょうゆ(大さじ1)を混ぜたソースを入れ、よく絡めて味を調える。
- 器に盛り、お好みで青のりや紅しょうがをのせたら完成!
焼きそばの「コツ」
●調理前に麺をレンチンするとべたつかない
焼きそばがベチャっとした食感になる原因のひとつは麺をほぐすときに入れる水。野菜もしんなりしてしまい、全体的にベチャッとした仕上がりになってしまう。麺を事前にレンチンすると水なしでも簡単にほぐれる。焼きそばのコツはフライパンの温度を下げないこと。麺をレンチンしたら水を入れる必要なし。
●炒める順番は焼きそば麺が一番最初
具材と麺を一緒に炒めるとフライパンの温度が上がらないため水分が飛ばず、水っぽい仕上がりになってしまう。ベチャっとなるのを解消するためには、麺に焼き色がつくまでじっくり炒めること。麺の水分が飛び、ソースもよく絡む!
麺を戻し入れる時は麺を具材にかぶせることで野菜もシャキシャキになり、お店のような仕上がりに!
●麺を炒めるときは油をひかずに焼く
麺はもともと油でコーティングされているため、油は不要。油を加えるとベチャっとした仕上がりになってしまうことも。油を入れないことでカロリーオフにも◎。
●野菜には味付けしない
野菜から水分を出さずにシャキシャキに保つのもおいしい焼きそばのコツ。野菜に塩をかけると、浸透圧で水分が出てベチャっとしてしまう。最後にソースで味付けするため、野菜には味付けしないでOK!
●具材と麺をかき混ぜる時は持ち上げて混ぜる
麺と具材をかき混ぜるときにやってはいけないのは、フライパンの温度を下げてしまうこと。温度が下がると水分が蒸発しにくくなり、ベチャっとしてしまう。フライパンは火から離さず、おはしやフライ返しなどを使って麺と具材を持ち上げる。
●隠し味にしょうゆを入れるとワンランク上の味に!
ソースは甘みがあるため、しょうゆを加えると◎。焦げた香ばしさが加わり味わいアップ!
●粉末ソースは水溶きすれば味ムラが出ない
味ムラができてしまいがちな粉末ソース。粉末ソースを使う場合は大さじ1の水で溶いてから入れると◎。入れた後は水気がなくなるまでしっかり炒める。
【プロ編】野菜にかつお節をかけると香りがアップ
かつお節をつぶして粉末状にし、野菜にかけることで香りが立つ。
【プロ編】最後にレモンを添えて出せばお店の味に!
レモンをかけるとさっぱりして夏にピッタリ!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼日本テレビ「ヒルナンデス!」
毎週月~金 11時55分~13時55分
出演:南原清隆、浦野モモ(日本テレビアナウンサー)藤田ニコル、小峠英二、小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)フワちゃん、コットン
スタジオゲスト:長州小力
VTRゲスト:高橋真麻、荒牧慶彦、田崎真也、柴田理恵、鈴木奈々