2025年2月8日放送の『土曜はなにする!?』“予約が取れない10分ティーチャー”は味噌を使った簡単&おいしい格上げレシピ。こちらのページではその中で紹介された「鶏肉のフライパンみそトマト煮」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
味噌を使った簡単&おいしい格上げレシピ
今日の“予約が取れない10分ティーチャー”は『味噌を使った簡単&おいしい格上げレシピ』!
教えてくれるのは、料理家&発酵マイスターの榎本美沙さん。
味噌を入れるだけでワンランクアップ!アレにもコレにも!日常レシピで大活躍する味噌の無限大アレンジとは!?寒い今こそ絶対やるべきポカポカ料理が続々登場!
鶏肉のフライパンみそトマト煮
味噌とトマト、Wの旨みで大満足!
(出典:https://www.ktv.jp/donani/)
材料
- 鶏もも肉 2枚(500g)
- 玉ねぎ 1個
- マッシュルーム 1パック(100g)
- オリーブオイル 小さじ1
- 塩 小さじ1/4
- こしょう 少々
- カットトマト缶 1缶(400g)
- 酒 大さじ2
- 味噌 大さじ2
- ローリエ 1枚
作り方
- 玉ねぎ(1個)は8等分のくし切りにする。
- マッシュルーム(1パック)は軸の硬い部分を切り落とし、半分にカットする。
- 鶏肉(2枚)は一口大にカットし、塩(小さじ1/4)こしょう(少々)で味付けする。
- フライパンにオリーブオイル(小さじ1)をひき、鶏肉の皮目を下にして入れ、焼く。
- 焼き色がついたら裏返し、玉ねぎ・マッシュルームを加える。
- トマト缶(400g)酒(大さじ2)味噌(大さじ2)を加える。
- ローリエ(1枚)を入れ、時々混ぜながら15分煮込んだら完成!
3~4分触らずに加熱すると旨みが増す
・味噌は煮込み時間を短くすることで、味に深みが出る
・鶏肉から出た脂を余すことなく使うことで、より美味しく仕上がる
・フライパン1つで調理でき、洗い物も少なくなる
クッキングメモ(調理の豆知識)
米みそ(米味噌)
大豆と米こうじで作る味噌。
みその全生産量の80%を占める。色や味は地方によりさまざま。
みその全生産量の80%を占める。色や味は地方によりさまざま。
料理酒
素材の生臭さを消す、やわらかくする、うま味を出す等の働きをする。
飲用にできないように、酒税法に定められた食塩や酢等を添加してある。
飲用にできないように、酒税法に定められた食塩や酢等を添加してある。
同じ日に紹介されたレシピ

土曜はナニする】超万能!味噌を使った格上げレシピ まとめ(2025/2/8)
2025年2月8日放送の『土曜はなにする!?』“予約が取れない10分ティーチャー”は味噌を使った簡単&おいしい格上げレシ...

土曜はナニする】「白菜みそグラタン」の作り方|味噌を使った格上げレシピ
2025年2月8日放送の『土曜はなにする!?』“予約が取れない10分ティーチャー”は味噌を使った簡単&おいしい格上げレシ...

土曜はナニする】「きのこのみそ生姜炊き込みご飯」の作り方|味噌を使った格上げレシピ
2025年2月8日放送の『土曜はなにする!?』“予約が取れない10分ティーチャー”は味噌を使った簡単&おいしい格上げレシ...
レシピ本はこちら!
書籍名 : 毎日の発酵食材 レシピ手帖
金額 : 榎本美沙
著者 : 1650円
金額 : 榎本美沙
著者 : 1650円
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『土曜はナニする!?』で紹介されたレシピはこちら↓
▼関西テレビ「土曜は何する!?」
土曜 8時30分~9時55分
出演:山里亮太(南海キャンディーズ)、宇賀なつみ
田中卓志(アンガールズ) 白石美帆 神尾楓珠 春日俊彰(オードリー) 伊沢拓司 ねお ロッチ なかやまきんに君 阿佐辰美