【DayDay】「特製 手巻き寿司」の作り方|亜希のざっくりキッチン

記事内に広告が含まれています。

2024年12月12日放送の『DayDay』は亜希のざっくりキッチン「大皿料理」。こちらのページではその中で紹介された「特製 手巻き寿司」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

亜希のざっくりキッチン「大皿料理」

今晩作れる!亜希のマジうまレシピ!
今日のテーマは、急な来客が多いこの時期に知りたいかんたん大皿料理!今日も親友・陣内貴美子さんとざっくり料理します♪

特製 手巻き寿司

DayDay レシピ 亜希のざっくりキッチン
(出典:https://www.ntv.co.jp/dayday/)

材料
    酢飯
  1. ⽶ 2合
  2. すし酢 大さじ3
  3. 牛こま甘辛炒め
  4. ⽜こま切れ肉 300g
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. しょうゆ 大さじ2
  8. にんじんの和え物
  9. にんじん 1本
  10. 塩昆布 20g
  11. マヨネーズ 大さじ1
  12. すりごま 大さじ1
  13. しょうゆ 小さじ1
  14. ささみボイル
  15. ささみ 5本
  16. 塩 少々
  17. ごま油 小さじ1
  18. その他の具材
  19. しそ、ミニトマト、ちくわ、たくあん、ミョウガ、カイワレ大根、梅干し、ツナ、キムチ、ひきわり納豆(万能ねぎ添え)、ちくわ、アボカド、生ハム
  20. 具材を包む材料
  21. サンチュorサニーレタス
  22. 焼き海苔
  23. 薬味]*お好みで
  24. 甜麺醤
  25. わさび
作り方
  1. 酢飯
    炊いたごはん(2合)にすし酢(大さじ3)を振りかけ、さっくりと混ぜ合わせる。
    (うちわであおぎながら混ぜると艶がでる)
  2. 牛こま甘辛炒め
    フライパンで牛こま肉(300g)を炒める。火が通ったら、みりん(大さじ2)砂糖(大さじ1)を加える。
  3. 水気がなくなったら、しょうゆ(大さじ2)を加え、焦げる寸前まで炒めたら、お皿に移して冷ます。
  4. にんじんの和え物
    細切りにしたにんじん(1本)を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レン(600W)で2分加熱する。
  5. ボウルにマヨネーズ(大さじ1)塩昆布(20g)すりごま(大さじ1)を入れて混ぜ、加熱したにんじんを加える。
  6. 仕上げにしょうゆ(小さじ1)を加え、味を調える。
  7. ゆでささみ
    ささみ(5本)をボイルして一口サイズにほぐし、ごま油(小さじ1)塩(少々)で和える。
  8. その他の具材
    その他の具材はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
  9. 大皿にそれぞれの具材を、彩りよく盛り付ける。
  10. 盛り付けは立体的に!立体的に盛り付けるとキレイに豪華に見える
  11. 好きな具材を取り、サンチュや海苔で巻いて食べる。
[PR]

クッキングメモ(調理の豆知識)

すし酢
すし飯の味付け用に、米酢・砂糖・塩を混ぜたもの。
みりん(本みりん)
原材料はもち米、米こうじ、焼酎。こうじの作用でもち米のでん粉が糖分になるため甘い。
本みりん:甘味や照りを出す調味料。酒類に属さない「みりん風調味料」を区別するため「本みりん」と呼ぶ。
「みりん風調味料」については[調味料]を参照
上白糖
一般に「白砂糖」と呼ばれているもので、車糖の精製工程で最初にできる砂糖。
しょ糖純度が高く、適度のコクがある。日本ではもっとも消費量が多い。
こいくちしょうゆ(濃口醤油)
大豆と小麦がほぼ半々の割合で作られ、塩分濃度14.5%。江戸時代に関東で作られるようになり、全国に広がった。
マヨネーズ
卵・酢・調味料に油を加えた半固体状のドレッシング。
日本では卵黄のみを使用したコクのある「卵黄型」が主流。
ごま油
ごまを煎って採油し、無精製で濾過したもの。
濃い色で特有の香りがある。

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



日本テレビ「DayDay」
月曜~木曜9:00-11:10/金曜9:00-10:25
出演:武田真一、山里亮太、黒田みゆ(日本テレビアナウンサー)
高橋茂雄(サバンナ) 亜希 登坂絵莉 ふくらP

タイトルとURLをコピーしました