男子ごはん「小松菜の焼きそば」の作り方|リクエストSP

記事内に広告が含まれています。

2025年4月27日放送の『男子ごはん』、テーマはリクエストSP[後半戦]。こちらのページではその中で紹介された「小松菜の焼きそば」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

リクエストSP[後半戦]

今日は毎年恒例!4月のリクエストSP~後半戦~

[PR]

小松菜の焼きそば

リクエスト:小松菜を使った子供たちが喜ぶメニュー
子供に大人気の味!小松菜たっぷり栄養満点料理

男子ごはん レシピ 作り方 国分太一 栗原心平 リクエストスペシャル 小松菜焼きそば
(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)

材料
(2人分)
  1. 小松菜 1袋
  2. 豚こま切れ肉 200g
  3. 焼きそば麺 2玉
  4. しょうが 1片
  5. 塩 小さじ1/5
  6. 黒こしょう 適量
  7. ごま油 大さじ1
  8. [A]水 大さじ5
  9. [A]しょうゆ 大さじ1
  10. [A]みりん 大さじ1
  11. [A]酒 大さじ1
  12. [A]オイスターソース 大さじ1
  13. [A]鶏ガラスープの素(半練り)小さじ1
  14. [A]片栗粉 大さじ1/2
作り方
  1. 焼きそば麺(2玉)は電子レンジ(600w)で2分~2分30秒加熱する。
  2. 鍋に油を引かず、レンチンした麺を加えてほぐし、あまり触らずに中火で炒める。
  3. 電子レンジで加熱しただけの麺でも美味しいが、今回は麺を焼いてカリカリ仕上げに!
  4. 小松菜(1袋)は根元を切り落とし、3㎝長さに切る。しょうが(1片)は千切りにする。
  5. 豚肉(200g)は塩(小さじ1/5)黒こしょう(適量)で下味をつける。
  6. 調味料[A]を合わせる
    水(大さじ5)にしょうゆ(大さじ1)みりん(大さじ1)酒(大さじ1)オイスターソース(大さじ1)鶏がらスープの素(小さじ1)片栗粉(大さじ1/2)を加え、混ぜ合わせる。
  7. 別のフライパンにごま油(大さじ1)をひき、豚肉を入れて強火で炒める。
  8. 肉の色が変わってきたら、しょうが・小松菜を加え、炒め合わせる。
  9. 小松菜に油が回ったら、(5)の合わせ調味料を加え、とろみがつくまで炒める。
  10. 餡を作り置きしておく時は水分を多めに作ると、再び温めた時に蒸発を抑えられる
  11. 麺を器に盛り、餡をかけたら完成!
[PR]

同じ日に紹介された他のレシピ

「男子ごはん」のレシピ本

「男子ごはん」レシピ本の購入
  1. 楽天市場で探す
  2. Amazonで探す
【栗原心平さんプロフィール】
1978年生まれの料理家。母親は料理研究家の栗原はるみさん。幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『男子ごはん』その他の記事はこちら↓


テレビ東京「男子ごはん」
日曜 11時00分~11時30分
出演:国分太一 栗原心平

タイトルとURLをコピーしました