【男子ごはん】レシピ
2024年9月29日放送の『男子ごはん』、テーマは秋の和定食2024。こちらのページではその中で紹介された「里芋汁」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
秋の和定食2024
2週にわたって秋の味覚をお届け!秋の食材SP。
今週は秋の和定食2024!秋の食材を使った和定食を作ります!
里芋汁
里芋を潰してお団子のようなほっこり新食感に仕上げます♪
里芋
土の中に埋めて長期保存可能。
品種によっては真夏や真冬に旬を迎えるものも。
(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
材料
- 里芋 小6個(320g)
- 大根 80g
- にんじん 30g
- かつおだし 400cc
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 薄口しょうゆ 大さじ1
- 塩 小さじ1/3
作り方
- 大根(80g)は薄いいちょう切りにする。にんじん(30g)は薄い半月切りにする。
- 里芋(320g)は上下を切り落とし、1個ずつラップで包む。電子レンジ(600w)で5~6分加熱する(竹串がスーッと通るまで)。
- レンチンした里芋を水につけて冷まし、皮をむく。まな板に並べて上からラップをし、ボウルの底などで潰す。
- 鍋にかつおだし(400cc)みりん(大さじ1)酒(大さじ1)を入れ、中強火にかける。
- だしが沸いたら、塩(小さじ1/3)薄口しょうゆ(大さじ1)を加え、1分煮る。
- 1分経ったら、大根・にんじん・里芋を加え、フタをして中火で4分ほど煮れば完成!
里芋はレンジで加熱することで、ぬめりが出にくくなる
里芋はつぶすことで、やわらかいお団子食感に!
同じ日に紹介された他のレシピ

【男子ごはん】「秋の和定食2024」レシピまとめ(2024/9/29)
【男子ごはん】レシピ2024年9月29日放送の『男子ごはん』、テーマは秋の和定食2024。紹介されたレシピ・作り方や材料...

【男子ごはん】「豚肉と舞茸のソテー ガーリックポン酢ソース」の作り方|秋の和定食
【男子ごはん】レシピ2024年9月29日放送の『男子ごはん』、テーマは秋の和定食2024。こちらのページではその中で紹介...

【男子ごはん】「レンコンと小松菜のサッと炒め」の作り方|秋の和定食
【男子ごはん】レシピ2024年9月29日放送の『男子ごはん』、テーマは秋の和定食2024。こちらのページではその中で紹介...
その他の「秋の和定食」レシピ
↓その他の「秋の和定食はこちら↓
これまでの『男子ごはん』で紹介された「秋の和定食」をまとめました。サツマイモやきのこなど秋の食材を使った料理がたくさん紹介されています♪

【男子ごはん】「秋の和定食2023」レシピまとめ
【男子ごはん】レシピ2023年10月1日放送の『男子ごはん』、テーマは秋の和定食2023。紹介されたレシピ・作り方や材料...

【男子ごはん】「秋の和定食2022」レシピまとめ
2022年9月17日放送の『男子ごはん』、テーマは「秋の和定食2022」。カツオをメイン食材とした定食を作ります!紹介さ...

【男子ごはん】「秋の和定食2021」レシピまとめ(2021/10/3)
2021年10月3日放送の『男子ごはん』、テーマは「秋の和定食2021」。アイデアレシピが続々登場!作り方や材料など詳し...

【男子ごはん】「秋の和定食2020」レシピまとめ(2020/10/4)
2020年10月4日放送の『男子ごはん』、テーマは「秋の和定食」。アイデアレシピが続々登場!作り方や材料など詳しい情報を...
▼ 裏トークで紹介された「変わり種焼酎」はこちら!
詳しくはこちら↓
「男子ごはん」のレシピ本
【栗原心平さんプロフィール】
1978年生まれの料理家。母親は料理研究家の栗原はるみさん。幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『男子ごはん』その他の記事はこちら↓
▼テレビ東京「男子ごはん」
日曜 11時00分~11時30分
出演:国分太一 栗原心平