【男子ごはん】太一レシピ「ぶりの韓国風カルパッチョ」の作り方

記事内に広告が含まれています。

2021年1月31日放送の『男子ごはん』で紹介された「ブリの韓国風カルパッチョ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

寒い季節にピッタリ!「ピリ辛ユッケジャン鍋」

[PR]

ブリの韓国風カルパッチョ

太一くんの「本気レシピ」!

男子ごはん ピリ辛ユッケジャン鍋 岩のりと春雨のサラダ ブリユッケ 太一本気レシピ
(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)

材料

(2~3人分)

  1. ブリ(刺身用) 1柵(100g)
  2. キムチ 60~70g
  3. 香菜 3枝
  4. らっきょう 3個
  5. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    [A]

  6. ごま油 大さじ1~1.5
  7. 白いりごま 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1/4
  9. しょうゆ 小さじ1
  10. 塩 少々

作り方

  1. ブリ(100g)は5㎜厚さに切る。
  2. ブリは包丁を引きながら1回で切ることで金気臭さを防ぎ、断面もキレイに仕上がる
  3. キムチ(60~70g)は粗めのみじん切りにする。
  4. キムチをみじん切りにすることでブリとキムチがバランスよく食べられる
  5. 香菜(3枝)は細かいみじん切りにする。
  6. らっきょう(3個)も細かいみじん切りにする。
  7. キムチ・らっきょう・香菜をボウルに入れる。
  8. ごま油(大さじ1~1.5)白いりごま(大さじ1)砂糖(小さじ1/4)しょうゆ(小さじ1)塩(少々)を加え、混ぜ合わせる。
  9. ブリを加えて和えたら完成!

太一くんの本気レシピ(笑)今年すでに2個目の太一くんレシピですね♪ とってもお手軽でそしておいしそう!お酒のアテにもいいですよね。らっきょうを入れるのがポイントなんだとか。これは思いつかなかったなー。やってみよう!

太一くんいわく、お刺身についている「つま」を残ったタレに付けて食べても美味しいんだそうです♪

[PR]

同じ日に紹介された他のレシピ

「男子ごはん」のレシピ本

第12弾「男子ごはん」の本が発売!

書籍名 : 男子ごはんの本 その12
料金 : 1,980円(税込)
発売日 : 2020年4月20日(月)

掲載レシピ数100以上!
2019年2月24日放送分から約1年分のバラエティー豊かな四季のレシピを「メイン」「付合せ」ともに、余すところなく完全収録!
過去11作同様、料理写真はすべて国分太一が撮影!

● 行楽シーズンにおすすめ。食べ応え抜群の“スイートチリチキンカツバーガー&テリヤキ月見バーガー”
● 中華料理定番の組み合わせを和風にアレンジ。“桜エビと塩昆布の和風チャーハン&枝豆と高菜の餃子”
● ちょっとしたコツでキャンプごはんがワンランク上の味に! 季節の“BBQ料理”
● タイ本場の味を家庭で再現。程良い辛さがクセになる、本格“ガパオライス&トムカーガイ”
● 鍋料理の新提案。ゆずをたっぷり使って香り高く仕上げる“鶏のゆずしょうがみぞれ鍋”
● 四季折々の食材をたっぷり使った、やさしい味わいの主菜・副菜・汁物“季節の和定食”
● 番組600回突破を記念して、スペインロケを敢行! 現地での思い出フォトを紹介
【栗原心平さんプロフィール】
1978年生まれの料理家。母親は料理研究家の栗原はるみさん。幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。

『男子ごはん』その他の記事はこちら↓


テレビ東京「男子ごはん」
日曜 11時30分~12時00分
出演:国分太一 栗原心平

タイトルとURLをコピーしました