あさイチ|音羽創シェフ「豚ロース肉ソテー 春野菜のソース」の作り方|みんな!ゴハンだよ(2025/4/10)

記事内に広告が含まれています。

2025年4月10日放送のNHK『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”は「豚ロース肉ソテー 春野菜のソース」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

豚ロース肉ソテー 春野菜のソース

レシピを教えてくれたのは、フランス料理店「オトワ レストラン」音羽創シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

あさイチ みんな!ゴハンだよ 作り方 材料 レシピ 豚ロース肉ソテー 春野菜のソース
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)

材料

(2人分)
  1. 豚ロース肉(トンカツ用)2枚(350g)
  2. 塩 3.5g(肉の重量の約1%)
  3. 小麦粉 適量
  4. 新じゃがいも 2個(120g)
  5. サラダ油 小さじ2
  6. にんにく 1片
  7. ミニトマト 100g
  8. グレープフルーツ 60g
  9. 新玉ねぎ 25g
  10. スタッフドオリーブ(アンチョビ入り)4個
  11. 赤ワインビネガー 20ml
  12. 塩 少々
  13. こしょう 少々
  14. オリーブオイル 45ml
  15. 菜の花 4本
  16. チャービル 適量

作り方

  1. 豚ロース肉(2枚)は常温に戻し、水気があれば取り除き、筋(脂身と赤身の境)に2~3か所切り込みを入れる。
  2. 切り込みを入れると、焼いたときに肉の反るのを防げる
  3. 肉の両面に塩(3.5g)をふり、小麦粉(適量)をまぶす。
  4. 新じゃがいも(2個)は竹串が通るまで火を通し(レンチンでもOK)、皮を剥いて肉と同じくらいの厚さ(2~3枚)にカットする。
  5. フライパンにサラダ油(小さじ2)潰したにんにく(1片)を入れて中火で熱する。
  6. 香りが出てきたら、豚肉・じゃがいもを並べ、弱めの中火で約3分30秒焼く。じゃがいもは、焼き色がついたら上下を返す。
    *豚肉・じゃがいもは1人分ずつ焼く(大きめのフライパンなら2人分を同時に焼いてもOK)
  7. 豚肉の上下を返し、焼けたじゃがいもは肉の上にのせておく。豚肉を1分~1分30秒ほど焼いたら火を止め、じゃがいもの上に豚肉をのせる。
  8. 豚肉はじゃがいもの上にのせて休ませる(フライパンの上だとさらに火が入ってしまう
  9. 少しずらしてフタをし、2分ほど余熱で火を入れ、肉汁を落ち着かせる。
  10. 春野菜のソースをつくる
    ミニトマト(100g)は1/4または1/8に切る。グレープフルーツ(60g)はミニトマトと同じぐらいの大きさに切る。新玉ねぎ(25g)はみじん切りにする。スタッフドオリーブ(4個)は粗みじん切りにする。
  11. 菜の花(4本)はサッとゆで、2㎝長さに切る。チャービル(適量)はみじん切りにする。
  12. ボウルに(8)を入れ、赤ワインビネガー(20ml)塩こしょう(少々)オリーブオイル(45ml)を加えて軽く混ぜる。
  13. 菜の花・チャービルを加え、ザッと混ぜたら「春野菜のソース」の完成。
  14. お皿にじゃがいもを並べ、豚肉をのせて春野菜のソースをかける。飾り用のチャービルを添えたら完成!
[PR]

レシピを教えてくれた先生のお店
オトワレストラン
住所:栃木県宇都宮市西原町 3554-7
電話番号:028-651-0108

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


↓『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他
ゲスト:春日俊彰・前田公輝

タイトルとURLをコピーしました