【あさイチ】フライパンでできる「鮭とネギの酒蒸し」の作り方|頑張り過ぎない料理

記事内に広告が含まれています。

2025年1月21日放送のNHK『あさイチ』で紹介された頑張り過ぎない料理。こちらのページではその中で紹介された「鮭とネギの酒蒸し」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

頑張り過ぎない料理

レシピを教えてくれたのは、料理家で管理栄養士の長谷川あかりさん。

フライパンでできる「鮭とネギの酒蒸し」

料理酒で味に深みを!

あさイチ 作り方 材料 レシピ 疲れない料理
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)

材料
(2人分)
  1. 生鮭 2切れ(200g)
  2. 長ねぎ 2本(200g)
  3. 塩 適量
  4. 料理酒 50ml
  5. 料理酒には雑味や酸味が残されているが、酒蒸しにするとそれが素材と合わさって、シンプルなのにコクとうまみがある味わいに!
  6. 水 50ml
  7. 黒酢 お好みで
  8. ごま油 お好みで
  9. しょうゆ お好みで
具材は、好きな肉か魚1種類と、野菜1種類を選ぶとOK。
分量は1:1
(野菜は白菜・じゃがいも・かぼちゃなど。きゅうりやかぶ、トマトや長芋もオススメ)
作り方
  1. 生鮭(2切れ)の両面に塩をひとつまみ(約1g)をふって10分置く。
  2. 甘塩さけを使う場合は塩はまぶさない。甘塩さけは塩加減がそれぞれ違うので、塩味に差が出る。
  3. 長ねぎ(2本)は斜め切りにする(青いところも使う)。
  4. 火をつける前の深めのフライパンに長ねぎを入れ、塩をひとつまみ(約1g)加え、よく絡める。
  5. 長ねぎにも塩(ひとつまみ)をふる → ほどよく水分が出て、甘みやコクが凝縮される
  6. ねぎの上に鮭を置き、料理酒(50ml)水(50ml)を入れ、中火でしっかり煮立たせる。
  7. 煮立ったらフタをして弱めの中火で10分ほど蒸したら完成!
  8. お皿に盛り、お好みで黒酢・ごま油・しょうゆなどを足しても◎。
[PR]

クッキングメモ(調理の豆知識)

料理酒
素材の生臭さを消す、やわらかくする、うま味を出す等の働きをする。
飲用にできないように、酒税法に定められた食塩や酢等を添加してある。
黒酢
鹿児島の特産品で、壺酢(つぼす)米黒酢とも呼ばれる。
屋外に並べた壺に蒸し米・米こうじ・水を入れ、1つの壺の中で糖化、アルコール発酵、酢酸発酵、熟成を完結させる珍しい製法で、1年以上かけて作られる。
健康飲料としても利用される。
ごま油
ごまを煎って採油し、無精製で濾過したもの。
濃い色で特有の香りがある。
こいくちしょうゆ(濃口醤油)
大豆と小麦がほぼ半々の割合で作られ、塩分濃度14.5%。江戸時代に関東で作られるようになり、全国に広がった。

長谷川あかりさんのレシピ本はこちら!

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他
ゲスト:伊原剛志,川平慈英,堀内敬子

タイトルとURLをコピーしました