【あさイチ】「揚げもちの中華風あんかけ」の作り方|みんな!ゴハンだよ(2025/1/21)

記事内に広告が含まれています。

2025年1月21日放送のNHK『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”は「揚げもちの中華風あんかけ」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

揚げもちの中華風あんかけ

お餅をおいしくアレンジ!

レシピを教えてくれたのは、料理研究家・今井亮さん。

材料

(2人分)
  1. 切り餅 3個
  2. 豚肉(切り落とし)100g
  3. 白菜 2枚
  4. 玉ねぎ 30g
  5. しいたけ 2個
  6. ミニトマト 3個
  7. しょうが 1片
  8. サラダ油 大さじ1
  9. 水 1カップ
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 酒 小さじ1
  13. ごま油 小さじ1
  14. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  15. 砂糖 小さじ1/2
  16. 揚げ油 適量
  17. 水溶き片栗粉 大さじ1(片栗粉を同量の水で溶いたもの)

作り方

  1. 切り餅(3個)は6等分に切る。
  2. 白菜(2枚)は一口大のそぎ切りにする。玉ねぎ(30g)は5mm幅に切る。しいたけ(2個)は石づきを除き、十字に切る。ミニトマト(3個)は横半分に切る。しょうが(1片)はみじん切りにする。
  3. 中華あん用の合わせ調味料をつくる
    水(1カップ)しょうゆ(大さじ1)オイスターソース(小さじ1)酒(小さじ1)ごま油(小さじ1)鶏がらスープの素(小さじ1/2)砂糖(小さじ1/2)を混ぜておく。
  4. フライパンでサラダ油(大さじ1)を強めの中火で熱し、みじん切りにしたしょうがをサッと炒める。
  5. 香りが立ったら、豚肉(100g)を加えて炒める。
  6. 肉の色が変わったら、白菜・玉ねぎ・しいたけを加えてサッと炒める。
  7. (3)の合わせ調味料を加え、沸いたら中火にしてフタをし、2分ほど煮る。
  8. 水溶き片栗粉(大さじ1)を数回に分けて加え、とろみがついたらひと煮立ちさせる。
  9. ひと煮立ちさせることでしっかりととろみがつく
  10. ミニトマトを加え、サッと混ぜたら火を止める。
  11. トマトを加えて酸味をプラス!トマトはほぼ生でOK
  12. 揚げ油を170℃に熱し、(1)の切り餅を揚げる。ふくらんで周りがカリッとするまで揚げたら、バットに取り出す。
  13. 揚げた餅を器に盛り、(9)のあんかけをかけたら完成!
[PR]

クッキングメモ(調理の豆知識)

もち(餅)
もち米を蒸してから、粒がなくなり粘り気が出るまでついたもの。
地域によって、のしてから四角く切る角餅、丸く形づくる丸餅がある。
関東は角、関西は丸が一般的。
しょうゆ(濃口醤油)
大豆と小麦がほぼ半々の割合で作られ、塩分濃度14.5%。江戸時代に関東で作られるようになり、全国に広がった。
オイスターソース
別名:かき油。
生牡蠣から抽出した液汁に調味料とでん粉等を加えて加熱配合したもの。
料理酒
素材の生臭さを消す、やわらかくする、うま味を出す等の働きをする。
飲用にできないように、酒税法に定められた食塩や酢等を添加してある。
鶏ガラだし
鳥がらをアクを取りながら加熱し、液量が3/4になったら布で濾したもの。
シチューやスープ等の洋風料理に使う。
上白糖
一般に「白砂糖」と呼ばれているもので、車糖の精製工程で最初にできる砂糖。
しょ糖純度が高く、適度のコクがある。日本ではもっとも消費量が多い。
ごま油
ごまを煎って採油し、無精製で濾過したもの。
濃い色で特有の香りがある。
調合油(サラダ油・天ぷら油)
大豆油となたね油を調合したものが代表的。
サラダ油・天ぷら油等、用途に合わせて調合された油。
サラダ油は生のままドレッシングやマヨネーズ等に、天ぷら油は揚げ物等に使われる。

同じ日に紹介されたレシピ

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


↓『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他
ゲスト:伊原剛志,川平慈英,堀内敬子

タイトルとURLをコピーしました