【あさイチ】ツイQ楽ワザ「冷蔵庫使い切り術」紹介情報まとめ(2024/10/1)

記事内に広告が含まれています。

2024年10月1日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”はその手があったか!冷蔵庫使い切り術!紹介されたレシピや活用術をまとめました!作り方や材料など詳しい情報はこちら!

[PR]

ツイQ楽ワザ「その手があったか!冷蔵庫使い切り術」

冷蔵庫に入れておいた食材がいつの間にかダメに…そんな日常を断ち切る「冷蔵庫使い切り術」を紹介!

干からびたキュウリをわずか1時間で復活させるワザ、パサパサ冷凍肉をジューシーに復活させるワザ、余ったドレッシングで鯖の煮物を作る方法などなど…目からウロコのアイデア満載!

[PR]

余りがちな調味料を使い切るワザ

ゆずこしょう・豆板醤・ナンプラー…余りがちな調味料は、よく使う調味料と合わせて使うと日常的に使いやすくなるんだそう。
例えば「マヨネーズ」。マヨネーズはどんな調味料と合わせてもそれなりに美味しくなる魔法の調味料。

柚子こしょう・豆板醤・ナンプラーの場合
調味料 1:6 マヨネーズ

甜麺醤・コチュジャンの場合
調味料 1:3 マヨネーズ

ナンプラー+マヨネーズマカロニサラダやポテトサラダに◎
ゆずこしょう+マヨネーズ豆板醤+マヨネーズ → しょうが焼きの味変に。

しかし、マヨネーズとの相性がイマイチなのが「スイートチリソース」。
スイートチリソースに合うのが「味噌」。味噌は甘い調味料との相性が◎。

スイートチリソース 1:1 味噌

なすのスイートチリみそ炒め

スイートチリソースは味噌と合わせて炒め物に!

↓ 材料・作り方はこちら!

ナンプラーマヨのマカロニサラダ

ナンプラー×マヨネーズ「ナンプラーマヨ」で作るマカロニサラダ

↓ 材料・作り方はこちら!

自宅で簡単「スイートチリソース」

買っても余りがちなスイートチリソースは作ってしまうと◎

↓ 材料・作り方はこちら!

わさびヨーグルトドレッシング

残りがちなチューブのわさびはドレッシングに!
食べた時にわさびの香りが鼻からスッと抜ける爽やかなドレッシング

↓ 材料・作り方はこちら!

ちなみにわさびはヨーグルトだけでなく、乳製品と相性がいい。バターに練りこんだり、チーズにそのままのせてアクセントにしても◎。


ドレッシング活用法

あまりがちなドレッシング…。サラダだけではないドレッシングの活用法とは!?

さばのごまドレッシング煮

ポイント:ドレッシングの油が魚の臭みを吸い取ってくれる&ごまの甘みや香りがさばの生臭い味を包み込んでくれる

↓ 材料・作り方はこちら!

玉ねぎドレッシングで「鶏むね肉のソテー」

ポイント:ドレッシングで漬け込むことで鶏むね肉がしっとりやわらかくなる

↓ 材料・作り方はこちら!

冷凍肉の活用ワザ

ついついパックのまま冷凍してしまった肉の救済レシピ

調理前に解凍しない → 肉の水分を逃さないためジューシーに仕上がる
・冷凍したお肉は冷たい油から調理する(温かい油に入れると急激に温度が下がり、加熱ムラができる)

ミルフィーユかつ

凍ったままドーン!パックごと冷凍してしまった豚薄切り肉の救済レシピ!

パックのまま冷凍してしまった豚薄切り肉…。肉ががちがちにくっついて簡単には剥がせない…。そんな時は、この重なりを利用してミルフィーユかつに!

↓ 材料・作り方はこちら!

こねないハンバーグ

凍ったまま焼く!パックごと冷凍してしまったひき肉の救済レシピ!

パックごと冷凍してしまったひき肉。こちらも解凍せずにこのままフライパンにドン!

↓ 材料・作り方はこちら!

パック肉の冷凍の基本

パサパサ&イヤな臭いを防ぐパック肉の冷凍の方法とは?

パックのお肉を冷凍するときは、やはり小分けにして冷凍した方が美味しく食べられる。
小分けにしてラップで包み、冷凍用の保存袋に入れると◎。二重にした方が乾燥から守ってくれるため、ジューシーに味わえる。
小分けする際はなるべく薄くするのもポイント。厚みがあるとうまく解凍できなかったり、加熱ムラの原因にも。また、豚こま切れ肉はラップの上でちょっとほぐして広げてから冷凍すると◎。


シナシナきゅうり復活術

シナシナになってしまったきゅうりは水分を与えたら見た目も食感も復活!

ポリ袋にきゅうり・きゅうりがかぶるくらいの(3~4個)を入れ、封をして冷蔵庫へ入れる。1時間ほど冷やしたらシャキシャキに!

ポイント:
水だけだとシャキシャキ食感に復活するまで5時間ほどかかってしまうが、氷を入れることで1時間に短縮
しなびたきゅうりは細胞から水分が抜けているだけでなく、外側の細胞壁もしなびてしまっている。水につけると細胞にはすぐに水分が入るが、細胞壁はなかなか元に戻らない…。しかし氷を入れて水が冷たくなると、細胞壁はしなびた状態から元に戻りやすいんだそう。

注意点:
・買ってから4日以上経ったものは1時間以上つける(様子をみながら時間を延ばす)
・つける時間は長くても一晩(長く漬けすぎるときゅうりが低温障害を起こして、中が茶色く変色して味が落ちる)

ちなみに↑上記の復活ワザは大根でも使えるんだそう。
さらにミニトマトは70℃のお湯に1分つけるとプリプリに!(ヒートショック現象で皮がピンと張る)


野菜の冷凍ワザ

きゅうり丸ごと冷凍が◎。
切り口がない方が劣化しにくいため、2か月ほどもつ。
使う時は、冷凍室から出した凍った状態のきゅうりを5~10分ほど室温においたら、包丁でサクサク切れる。
薄切りにして少し時間を置き水気を絞れば、塩もみしたのと同じような状態に。ポテトサラダに入れたり、ちらし寿司にいれたりいろんな使い方ができる。

きゅうりだけでなく、なす・ピーマン・トマトなども丸ごと冷凍した方が、保存期間を延ばせる。
きゅうりと同様に、5~10分室温に置けば包丁で切れるんだそう。

冷凍する際は、なるべく1個ずつラップで包み、冷凍用保存袋に入れるのがベスト。
ラップに入れずに保存袋に入れて冷凍する際は、ストローなどを使って袋の空気を抜いて真空にすると◎。


白菜長持ち(秘)テク

白菜は内側から食べるのが◎。

白菜を冷蔵庫に入れておくと、いつの間にか真ん中あたりが盛り上がることが。これは、白菜が成長を続けようと芯にある生長点に水分や栄養分を集めるから。すると、白菜の外側の葉はしなびて甘みがなくなってしまう。

最初に内側を抜き取ると、栄養を使わなくなるので、外側の葉に栄養がとどまり、甘さもキープできる。
(内側を取ってしまえば、次はどこから使っても◎)

ちなみにこの白菜の内側の葉は栄養分と水分が集まっていて、甘みがあるのでそのまま食べても美味しい♪

白菜の保存方法
キッチンペーパーで包む(断面から出る水分を吸収し、雑菌の繁殖を防いでくれる)
ポリ袋に入れる(乾燥を防ぐ)
・野菜室で立てて保存(育っている状態と同じ方が野菜にストレスがかからない)
*立てるスペースがない場合は、切った断面を下にして野菜室に入れると◎。丸みのある方を下にして保存すると、丸みの部分に重さがかかってしまうので、傷みやすい。


ピザ用チーズが余ったら?

使い切れずにあまってしまうことがあるピザ用チーズ。冷蔵庫に入れていたら、いつの間にかカビが生えているなんてことも…。

製造メーカーに確認したところ、ピザ用チーズは開封後 約1週間で使い切った方がいいんだそう。

そこで、ピザ用チーズを使い切る、おやつやおつまみにピッタリなレシピを紹介!

パリパリ!チーズせんべい

↓ 材料・作り方はこちら!

チーズの保存方法

ピザ用チーズの保存方法
・冷蔵より冷凍の方が長持ちする。
・チーズ同士がくっついてしまわないよう、片栗粉を入れて振り、冷凍する(ピザ用チーズ200~300gに対し、片栗粉 小さじ1)

モッツァレラチーズの保存方法
空気に触れないようにラップで包み、密閉容器に入れて冷蔵庫へ。
*翌日までには消費する
*売っている際の“水”には戻さない(空気に触れているため、水の中に戻すと雑菌が増えてしまう)

粉チーズの保存方法
常温で保存(開封後1か月もつ)
*冷蔵庫で保存すると、容器の中が結露し、チーズに水滴がついて雑菌やカビの原因になる


[PR]

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,副島淳,駒村多恵 他
ゲスト:西尾まり・LiLiCo

タイトルとURLをコピーしました