2023年11月6日放送のNHK『あさイチ』“みんな!ゴハンだよ”は、旬の野菜たっぷり!山梨県大月市のだんご汁「おつけだんご」。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
おつけだんご
山梨県の郷土料理!
レシピを教えてくれたのは、料理研究家・今泉久美さん。
(出典:http://www1.nhk.or.jp/asaichi/)
材料
(2人分)- 豚ロース肉(薄切り)80g
- 酒 大さじ1/2
- 油揚げ 1/2枚
- かぼちゃ 100g
- 大根 100g
- ねぎ 10㎝
- しめじ 1/3パック
- 小麦粉 1カップ
- 水 90ml
- 水 500ml
- 煮干し 4~6匹
- みそ 大さじ2
- サラダ油 大さじ1/2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[だんご]・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作り方
- 豚肉(80g)は2cm幅に切り、酒(大さじ1/2)を絡める。
- 油揚げ(1/2枚)は熱湯をかけて油抜きし、縦半分にして1cm幅に切る。
- かぼちゃ(100g)は大きめに4等分に切る。大根(100g)は皮をむき、厚さ5mmの輪切りにしてから、1cm幅に切る。しめじ(1/3パック)は根元の部分を切り落として、ほぐす。ねぎ(10㎝)は小口切りにする。
- 煮干し(4~6匹)はワタ・エラを除き、電子レンジ(600w)で10秒加熱する。
- 小麦粉(1カップ)に水(90ml)を加えて練り混ぜ、だんごの生地を作っておく。
- 鍋にサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、しめじ・大根・豚肉を入れて炒める。
- 肉の色が変わってきたら、水(500ml)・煮干しを加え、煮立たせる。
*アクが出たら取る。 - かぼちゃ・油揚げを加え、下味でみその半量(大さじ1)を溶き入れる。
- 再び煮立ったら、(5)をカレー用のスプーンで8個を目安にすくって加える。
- フタをして弱火で約7分煮る。
- ねぎを加え、みその半量(大さじ1)を溶き入れたら完成!
酒をからめることで、肉がやわらかくなる&炒める時にほぐれやすい
かぼちゃは大きめに切る
レンチンしておくことでダシが出やすい
炒めることでコクが出る
みそは2回に分けて入れる
同じ日に紹介されたレシピ
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,駒村多恵 他
ゲスト:児嶋一哉・藤本美貴