【あさイチ】ツイQ楽ワザ「オリーブオイル活用術」レシピ&紹介情報まとめ(2023/10/17)

記事内に広告が含まれています。

2023年10月17日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”は常識が覆る!?オリーブオイル活用術!紹介されたレシピや活用術をまとめました!作り方や材料など詳しい情報はこちら!

[PR]

ツイQ楽ワザ「常識が覆る!?オリーブオイル活用術」

常識が覆る!?オリーブオイル活用術。脂肪燃焼効果が期待できるオリーブオイル料理のワザとは!?スーパーで選ぶときにはラベルのここを見る!開封したらどこに置けばよい?どれくらい日持ちする?保存法の疑問にも答えます!

[PR]

和食に使えばひと味変わる!

オリーブオイルを和食に使えばひと味変わる!

オリーブオイルには辛み成分「ポリフェノール」が含まれている。この辛み成分を薬味として使うと◎。

和食は塩分が多くなりがち → オリーブオイルをかけることで風味ヤコクが加わるので、減塩効果にもつながる

食物栄養学博士・青木さんのオススメ「オリーブオイル和食」
1位:塩辛+オリーブオイル(フルーティーさが増して食べやすくなる)
2位:明太子+オリーブオイル(マイルドになってより味が引き立つ)
3位:うの花+オリーブオイル(パサパサがしっとりになり、コクが増す)

鯛の炊き込みごはん

↓ 材料・作り方はこちら!

さばのみそ煮

↓ 材料・作り方はこちら!

オクラのとろろ和え

↓ 材料・作り方はこちら!

ちりめんじゃこの炊き込みごはん

↓ 材料・作り方はこちら!

オリーブオイルの選び方

オリーブオイルは大きく分けて「エキストラバージン」と「オリーブオイル(ピュア)」の2つ。

オリーブオイル(ピュア)
精製してブレンドしたもの
風味や香りが控えめ焼き物や揚げ物に使うとクセがなくカラッと仕上がる。

エキストラバージン
厳選したオリーブの果実をそのまま搾って濾過しただけのもの。
天然のジュースとも呼ばれている。
油っぽくないので生使いがおすすめ。サラダなどにそのままかけると豊かな香りを楽しむことができる。

ちなみに「早摘み」のオリーブオイルは、オリーブの実がまだ小さいころに摘んだもの。早いうちに摘むと辛いため、ピリッとするスパイシーな辛さが特徴。肉料理に合う。

また、イタリアではその土地土地に合わせたオリーブオイルが作られている。

内陸】フィレンツェ周辺
肉料理が多い→早摘みのスパイシーなオリーブオイルが多く作られている

海沿い】北部ジェノバなどの海沿い
魚料理が名物→熟した実から搾られたマイルドなオリーブオイルが多く作られている

1日にどれくらい摂るといいか

1日の摂取量の目安は「大さじ2」。
オリーブオイルの主成分はオレイン酸。オレイン酸は悪玉LDLコレステロール値だけを下げる効果が。

オリーブオイル+〇〇で料理がもっとヘルシーに!

干し芋の香草パン粉焼き

干し芋+オリーブオイル
干し芋にはビタミンB1ビタミンB6が多く含まれている。オリーブオイルにはビタミンAビタミンEが。一緒に食べることでいろんなビタミンを一度に摂取できる。
また、干し芋はさつまいもの2倍の食物繊維を含んでいる(同じ重さでの比較)オリーブオイルには腸のぜん動運動を活発にする働きがあるため、一緒に摂ることでより整腸作用が促される。

↓ 材料・作り方はこちら!

わかめのキッシュ

わかめ+オリーブオイル
わかめに含まれているフコキサンチンという成分は油に溶ける性質が(脂溶性)。油と一緒に摂ることで吸収率がアップ!
フコキサンチン:脂肪燃焼を促す働き

↓ 材料・作り方はこちら!

その他の「オリーブオイル+〇〇」

オリーブオイル+えび
エビには抗酸化作用のあるアスタキサンチンという成分が含まれている(脂溶性)。
ポリフェノールの多いオリーブオイルと一緒に摂ることで、より抗酸化作用が。
オススメ:アヒージョ(殻も入れるとさらに◎)

オリーブオイル+納豆
納豆にはナットウキナーゼという酵素が含まれていて、血液をサラサラにする効果が。
悪玉LDLコレステロール値を下げる働きのあるオリーブオイルと一緒に摂るとより効果的。

オリーブオイル+野菜
野菜はβカロテンが豊富。脂溶性なので、油と一緒に摂ると吸収されやすい。
サラダなどにひとふりすると◎

オリーブオイル+炭水化物
炭水化物だけだと血糖値が急激に上がってしまう。
オリーブオイルをひとふりすると血糖値が緩やかに上がるようになるのでオススメ。

オリーブオイルの保管に最適な場所とは?

オリーブオイルは高温で酸化が進んでしまう。特に30℃を超えると急激に酸化してしまうんだそう。

オススメの置き場所は「シンクの下」や「コンロの下」。
耐熱性にすぐれているため、意外と30℃を超えないんだそう。

25℃以下で保存するのがベストだが、今の日本ではなかなか難しい…。
冷蔵庫だと白濁して固まってしまうので×。
できるだけ温度の低いところで保管するしかないんだそう。

また、高温の他にも光も大敵。
オリーブオイルには葉緑素、クロロフィルが含まれている。太陽の光を当てると酸化してしまう。ライトでも同様に酸化してしまうので、注意。
アルミホイルを巻くと温度や光が伝わりにくいので◎。

保存期間は2~3か月
酸化しないうちに使い切るようにするのが◎!

オリーブオイルと甘酒で!なんでもおいしい!万能だれ

甘酒とオリーブオイルの万能だれ

↓ 材料・作り方はこちら!

豚肉の和風だれ漬け焼きれ

↓ 材料・作り方はこちら!

[PR]

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓


NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,副島淳,駒村多恵 他
ゲスト:サーヤ・犬飼貴丈

タイトルとURLをコピーしました