2023年6月27日放送のNHK『あさイチ』“ツイQ楽ワザ”はオススメの発酵食品で夏を元気に!水キムチや進化系甘酒など、紹介されたレシピや活用術をまとめました!作り方や材料など詳しい情報はこちら!
ツイQ楽ワザ「夏おすすめの発酵食品」
韓国ドラマの影響もあって女性を中心に流行中の水キムチ。スイーツ系からスープ系まで新しい商品が続々と登場している甘酒。さらに、最近スーパーでよく目にする豆乳ヨーグルト。今話題の発酵食品を大特集!暑い夏におすすめの味わい方やうれしい健康効果を徹底ツイQ!
漬け汁は飲む美容液!水キムチ
作り方は超簡単!漬け汁は「飲む美容液」!
乳酸菌で腸を整え、夏の胃腸疲れを解消してくれる発酵食品。特に水キムチの漬け汁は“飲む美容液”と言われています。なぜなら、生きて腸まで届きやすい強い乳酸菌だから。
ヨーグルトやチーズの乳酸菌は、栄養分が豊富な牛乳をエサに育ちますが、水キムチの乳酸菌は野菜などの植物のため栄養分が少ない野菜をエサに育っているため、必死に生きようと胃酸にも負けないほど強くなるんだそう。ビタミンやミネラルがたっぷり豊富に含まれていて、まさに「飲む美容液」!
作り方も簡単です♪
ミニトマトと玉ねぎの水キムチ
↓ 材料・作り方はこちら!
スイカの水キムチ
↓ 材料・作り方はこちら!
水キムチのアレンジ料理
水キムチで作る「冷麺風そうめん」
↓ 材料・作り方はこちら!
水キムチの冷や汁
↓ 材料・作り方はこちら!
水キムチのガスパチョ
↓ 材料・作り方はこちら!
ミニトマトとたまねぎの水キムチで作るガスパチョ
↓ 材料・作り方はこちら!
水キムチ、いつまで食べられる?
自分で作った水キムチ、いつまで食べられる?
表面に何も浮いていない ⇒ 腐っていない
*なるべく空気に触れさせない
*きれいなお箸を使う
進化系も続々登場!甘酒
市販の甘酒を使って家庭でも“進化系”甘酒のような甘酒を作ることができます。
使うのは「米こうじタイプの甘酒」。
なんちゃって「スイーツ系甘酒」の作り方
スイーツ系甘酒を作るにはグレープフルーツジュースを足すと◎。かんきつ系のフルーツジュースで割ることで、甘酒の優しい甘さと酸味がマッチして相性がいい。
米こうじ甘酒 1:グループフルーツジュース 2
*凍らせてシャーベット状にするのもオススメ♪
↓ 材料・作り方はこちら!
なんちゃって「スープ系甘酒」の作り方
米こうじ甘酒 1:野菜のポタージュ 1
↓ 材料・作り方はこちら!
なんちゃって「ヨーグルト風甘酒」の作り方
米こうじ甘酒 1:ヨーグルトドリンク 1
↓ 材料・作り方はこちら!
甘酒を飲むベストタイミング
夏バテ予防
飲むベストタイミング:朝に飲む
ポイントはブドウ糖。
甘酒に多く含まれているブドウ糖は飲む点滴と呼ばれていて、体内ですぐに吸収されエネルギーになる。
だるいときはグッと飲んで体力をつけて出かけるのが◎。運動前に飲むのもオススメ。
整腸作用
飲むベストタイミング:夜に飲む
豊富に含まれる食物繊維・こうじ菌・オリゴ糖は、腸内の善玉菌を増やし、腸の働きを活性化させる。
腸が最も活性化するのは就寝時。夜に甘酒を飲むと腸内環境がより整う。
*しっかり消化してから寝た方が整腸作用はアップするため、最低3時間前に食事を食べ終えるのが◎。
肥満抑制
飲むベストタイミング:食事の前、食事の後、食事時でも◎
甘酒に含まれているレジスタントプロテインは胃で消化されないタンパク質。脂質を取り込んで排出してくれるため、脂肪の蓄積を抑えてくれる。
米こうじタイプの甘酒は糖質が含まれているが、血糖値の上昇がゆるやかなため、脂肪がたまりにくく太りにくい。
気になる人は1日150mlを目安に飲むと◎。
豆乳ヨーグルトの味わい方
豆乳ヨーグルトの明太子パスタ
↓ 材料・作り方はこちら!
豆乳ヨーグルトで作るタルタルソース
↓ 材料・作り方はこちら!
みそ豆乳ヨーグルトディップ
↓ 材料・作り方はこちら!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『あさイチ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼NHK「あさイチ」
月曜~金曜 8時15分~9時55分
出演:博多大吉,博多華丸,鈴木奈穂子,副島淳,駒村多恵 他
ゲスト:鶴田真由・野呂佳代