青空レストラン「トリプル関丼」の作り方|海藻クロメのレシピ

記事内に広告が含まれています。

2025年3月22日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、大分・佐賀関で収穫する海藻「クロメ」。こちらのページではその中で紹介された『トリプル関丼』についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

大分「海藻 クロメ」

今日の食材は大分・佐賀関で収穫する海藻・のクロメ(≫ 「クロメ」とは?

ゲストのインディアンスと海底に育つ海藻「クロメ」を収穫!そして、クロメのヘルシーハンバーグ、クロメのかき揚げ、クロメのネバネバを生かした関あじと関さばの豪華ネバネバ丼をいただきます♪

トリプル関丼

青空レストラン 大分 海藻 クロメ
(出典:http://www.ntv.co.jp/aozora/)

材料
  1. 関あじ(刺身用)適量
  2. 関さば(刺身用)適量
  3. クロメ 150g
  4. しょうゆ 90cc
  5. 酒 90cc
  6. みりん 25cc
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. だし昆布 適量
  9. すりごま(白)適量
  10. ごはん 適量
  11. かぼす(黄色)適量
  12. わさび 適量
「りゅうきゅう」とは

魚介をしょうゆ・酒・みりん・ごまなどで作るタレと和えた大分県の郷土料理

作り方
  1. 鍋にだし昆布(適量)しょうゆ(90cc)酒(90cc)みりん(25cc)砂糖(大さじ1/2)を入れて火にかける。ひと煮立ちさせたら冷ます。
  2. クロメ(150g)をスライスし、(1)のタレ・すりごま(適量)を加え、粘りが出るように混ぜ合わせる。
  3. 関あじ・関さばは刺身用にスライスする。
  4. 丼にごはん・刺身をのせる。(2)のクロメをのせ、残った(1)のタレを回しかける。
  5. かぼす・わさびを添えたら完成!
[PR]

「クロメ(海藻)」のお取り寄せ

くろめみそ
甘めの味噌にしょうがとたっぷりの生クロメを和えた一品

くろめ粉末
クロメを乾燥させて作った粉末

その他紹介されたレシピ

「クロメ」を使ったレシピはこちら!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓


日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:インディアンス

タイトルとURLをコピーしました