2024年11月30日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、神奈川県の「横綱大名ネギ」。こちらのページではその中で紹介された『ネギと鴨のとろろ鍋』についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
神奈川「横綱大名ネギ」
今日の食材は神奈川県の横綱大名ネギ(≫ 「横綱大名ネギ」とは?)
ネギと鴨のとろろ鍋
(出典:http://www.ntv.co.jp/aozora/)
材料
- 長ねぎ(横綱大名ネギ)
- 鴨肉(ひき肉)
- 大和芋
- 卵
- ごぼう
- 豆腐
- 鴨のひき肉
- 長ねぎ(横綱大名ネギ)
- れんこん
- 卵
- 塩
- こしょう
- 片栗粉
- あご出汁
- 酒
- みりん
- 砂糖
- 薄口しょうゆ
- 濃口しょうゆ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*残念ながら分量は分かりませんでした(HPにも記載されませんでした)。自分へのメモ代わりにUPしておきます!
作り方
- ごぼうはささがきにして水にさらす。豆腐は一口大の乱切りにする。れんこんは皮ごと5mm角に切る。
- 長ネギの白い部分(適量)はみじん切りに、残りの白い部分は隠し包丁を入れ、4~5㎝長さに切る。
- とろろを作る
大和芋は皮を剥いてすりおろす。 - 長ネギの青い部分(適量)は開き、包丁の背でこそいでペクチンを(1)のおろした大和芋に加える。
- 大和芋に卵を入れてよく混ぜ合わせ、とろろにする。
- 長ネギの青い部分(適量)は千切りにする。
- 鴨つみれを作る
鴨のひき肉に長ねぎ・れんこん・卵・塩・こしょう・片栗粉を加え、よく混ぜ合わせる。 - 鍋にあご出汁を沸かし、酒・みりん・砂糖・薄口しょうゆ・濃口しょうゆで味付けする。
- 出汁が沸いたら(7)のつみれを一口大にして入れる。
- 豆腐・ごぼう・長ネギの白い部分を加え、アクを取りながら煮る。
- 火が通ったら、(5)のとろろを加え、仕上げに長ネギの青い部分をのせる。
- フタをしてひと煮立ちさせたら完成!
クッキングメモ(調理の豆知識)
長ねぎ(根深ねぎ)
ユリ科。
伸びるにつれて土寄せして軟白化したもので、関東で多く生産、消費される。
代表品種は加賀ねぎ(石川)、千住ねぎ(東京)、下仁田ねぎ(群馬)赤ねぎ(茨城)等。
白い部分を食用にする。
刺激臭と辛味は硫化アリルによるもので、消化液の分泌を促し、食欲を増す。
【調理法】煮物、焼き物、揚げ物、鍋物、炒め物、汁の実、ぬた、薬味等。
【選び方】白い部分と緑の部分がはっきりしていて光沢があり、身がしまっているものがよい。
伸びるにつれて土寄せして軟白化したもので、関東で多く生産、消費される。
代表品種は加賀ねぎ(石川)、千住ねぎ(東京)、下仁田ねぎ(群馬)赤ねぎ(茨城)等。
白い部分を食用にする。
刺激臭と辛味は硫化アリルによるもので、消化液の分泌を促し、食欲を増す。
【調理法】煮物、焼き物、揚げ物、鍋物、炒め物、汁の実、ぬた、薬味等。
【選び方】白い部分と緑の部分がはっきりしていて光沢があり、身がしまっているものがよい。
「横綱大名ネギ」のお取り寄せ
「横綱大名ネギ」の購入・お取り寄せ
その他紹介されたレシピ
「横綱大名ネギ」を使ったレシピはこちら!

青空レストラン】「横綱大名ネギ」お取り寄せ&レシピ(2024/11/30)
2024年11月30日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、神奈川県の「横綱大名ネギ」。横綱大名ネギを使ったア...

青空レストラン】「ネギの天ぷら」の作り方|横綱大名ネギのレシピ
2024年11月30日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、神奈川県の「横綱大名ネギ」。こちらのページではその...

青空レストラン】「塩麻婆ネギ」の作り方|横綱大名ネギのレシピ
2024年11月30日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、神奈川県の「横綱大名ネギ」。こちらのページではその...

青空レストラン】「ネギのクリームシチュー」の作り方|横綱大名ネギのレシピ
2024年11月30日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、神奈川県の「横綱大名ネギ」。こちらのページではその...
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓
▼日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:ゲスト:銀シャリ