2025年2月2日放送の『相葉マナブ』は海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ! こちらのページではその中で紹介された「まご茶漬け」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ!
今日は神奈川県・真鶴町の名所や名物を満喫し、移住者の方にもお話を聞いて、真鶴の魅力をたくさん学ぶ企画!
まご茶漬け
レシピを教えてくれたのは『主屋』の店主・須合さん(≫ お店の情報はこちら)
*残念ながら作り方はホームページに掲載されませんでした…。テレビを見ながらメモした程度ですが、参考までに。
材料
- あじ
- 大葉
- ねぎ
- しょうが
- しょうゆ
- ごはん
- 三つ葉
- わかめ
- さくらそう
- 海苔
- ごま
- わさび
- だし(魚の骨などを3~4時間に出して抽出したもの)
- 塩辛
作り方
- アジを三枚におろし、皮をひく。
- 大葉をアジで挟み、細切りにする。
- ねぎ・刻みしょうが・しょうゆを加え、アジをたたく。
- ごはんの上にのせ、三つ葉・わかめ・さくらそう・のり・ごま・わさびをのせたら完成!
- まずはアジ丼で、半分ほど食べたら出汁を入れて。さらに塩辛を入れると味変が楽しめる。
レシピを教えてくれたお店
主屋(ヌシヤ)
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町岩864
電話番号:0465-68-1110
電話番号:0465-68-1110
同じ日に紹介されたレシピ
相葉マナブ】「神奈川・真鶴町をマナブ!」紹介レシピまとめ(2025/2/2)
2025年2月2日放送の『相葉マナブ』は海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ! 神奈川県・真鶴町の名所や名物を満喫...
相葉マナブ】「いか爆弾」の作り方|真鶴をマナブ!
2025年2月2日放送の『相葉マナブ』は海と山とグルメ!魅力いっぱいの真鶴をマナブ! こちらのページではその中で紹介され...
「相葉マナブ」のレシピ本
放送10周年を迎えた『相葉マナブ』。
番組で紹介したレシピから厳選したレシピ本の発売が決定!
書籍名 : 毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ
金額 : 1980円
金額 : 1980円
これまで番組で取り上げてきた「旬の産地ごはん」をまとめた初のレシピ本。また、大人気『釜-1グランプリ』のレシピも掲載!
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『相葉マナブ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼テレビ朝日「相葉マナブ」
日曜 18時00分~19時00分
出演:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)あばれる君、岡部大(ハナコ)