2024年9月22日放送の『相葉マナブ』はかっぱ橋の最新調理グッズで美味しい料理を簡単に作ろう!プロのシェフも通う料理道具専門店で最新の調理グッズを学び、その便利グッズを使って料理をしていきます!最新調理グッズ、レシピの作り方や材料など詳しい情報はこちら!
かっぱ橋の最新調理グッズで美味しい料理を簡単に作ろう!
今日の「相葉マナブ」はプロのシェフも通う料理道具専門店で最新の調理グッズを学ぶ新企画!
今回お世話になるのは、東京都台東区のかっぱ橋道具街にある、約8500種類の商品を取り扱っているお店。ひと通り店内の散策を終えたら、便利グッズを実際に使って料理をしていきます!
紹介されたキッチングッズ
今回お邪魔したのは、創業大正元年の老舗「飯田屋」。プロの料理人から主婦まで、様々なお客さんでにぎわう料理道具がなんでも揃う名店。
電話番号:03-3842-3757
URL:https://kappa-iida.com/
飯田屋の店主、飯田結太さんに教えてもらった便利な最新調理グッズがこちら!
卵の殻専用のピーラー。
卵の殻と身の間に差し込んで回転するとズルンと剥ける。
ワイパーで潰したにんにくを落としてくれるにんにく潰し器。
刃がカーブしているので切りやすいキッチンバサミ。ピザをカットするのもお手軽♪ 鶏肉も簡単に切れる!
一般的なお箸は先端にウレタン加工をしているためツルツルになって滑るが、こちらのお箸は木の表面のざらつきを生かした特殊加工をしているため滑らない!
冷凍ごはんを保存する専用の容器。
中のすのこで余分な水分が下に落ち、薄くて丸い形状で均一に加熱できる。
一般的なおろし金だと、しょうがの繊維が残って口当たりが悪くなるが、この「エバーおろし」だと繊維をすべて断ち切ってくれる。
おろし金は刃が立っていればいるほど食材は粗くなり、刃が寝ていればいるほど細かくふわふわになる。「エバーおろし」は刃の角度を0.01mm単位で研究した結果、一番最適な形に。
岐阜県関市の彫刻刀のメーカーが作った、肉のかたい筋を断ち切る道具。
刃の形がしっかり筋を押さえ込むことで、かたい筋も断ち切ることができる。
その名の通り、岐阜の包丁職人が作ったキャベツスライサー。
包丁と同じ刃を使っているため、薄くてみずみずしい千切りキャベツを作ることができる。
電子レンジで簡単にパスタが茹でられる便利グッズ。
フタにはパスタ計量用の穴も。
白髪ねぎを切る専用の道具。
焼き魚を家庭で美味しく焼ける調理グッズ。
カーボン製のプレートで、遠赤外線効果をしっかり出す魚焼き器。
魚を裏返す時に便利なグッズ。
魚を傷つけず、きれいなままひっくり返すことができる。
大根をふわふわにしてくれるおろし器。
鋭利な目立てで食材の繊維を切ることで、程よく水分を含んでなめらかにおろすことができる。
中にはザルがあり余分な水分を落としてくれるのも◎。
0.7mmまで薄くした細い金属で卵を溶きほぐすことで、白身のドロッとしたところもキレイに溶ける。
硬いパンもやわらかい食パンみたいなパンも両方ともものすごく切れるナイフ。
小波の刃:断面が綺麗に仕上がる
大波の刃:ハードなパンに食い込む
中の線が多いため、早く泡立つ泡立て器。
持ち手が人間工学に基づいて手にフィットするため、疲れも激減!
垂れやすいハチミツが0.2秒で液切れ!
はちみつをすくって1回グルンと回すだけ!
世界中の200種類以上のピーラーを研究して、最も切れる刃・形のピーラーを開発。
野菜の細胞を潰さずに切ることで、皮をむいた断面が平らに。それによって光沢が出てピカピカに光る。
食材を万能に切ることができるキッチンバサミ。
一般的なキッチンバサミは片方が平刃、もう片方がギザギザとした刃になっているが、「ムテキバサミ」は両方ギザギザの刃なので、食材が滑りにくい。
紹介されたレシピ
しょうが焼き
↓ 材料・作り方はこちら!
ミートソースパスタ
↓ 材料・作り方はこちら!
フレンチトースト
↓ 材料・作り方はこちら!
筑前煮
↓ 材料・作り方はこちら!
「相葉マナブ」のレシピ本
放送10周年を迎えた『相葉マナブ』。
番組で紹介したレシピから厳選したレシピ本の発売が決定!
金額 : 1980円
これまで番組で取り上げてきた「旬の産地ごはん」をまとめた初のレシピ本。また、大人気『釜-1グランプリ』のレシピも掲載!
『相葉マナブ』で紹介されたレシピはこちら↓
▼テレビ朝日「相葉マナブ」
日曜 18時00分~19時00分
出演:相葉雅紀、小峠英二(バイきんぐ)、澤部佑(ハライチ)、あばれる君、岡部大(ハナコ)