カップ麺「どん兵衛」アレンジレシピ『どん兵衛油そば』を作ってみました!

記事内に広告が含まれています。

2024年5月30日放送の『ラヴィット!』のオープニングコーナーで紹介されたカップ麺「どん兵衛 きつねうどん」のアレンジレシピ。JO1・河野純喜さんが紹介した『どん兵衛 油そば』が簡単で美味しそう!気になったので作ってみました。

[PR]

どん兵衛 油そば

カップ麺「どん兵衛 きつねうどん」を使って簡単に作れる油そば。
材料は冷蔵庫にあったものを使用し、一部自己流にアレンジして作ってみました!

どん兵衛 きつねうどん アレンジレシピ 油そば

ラヴィット!』でJO1・河野純喜さんが紹介してくれたレシピはこちら↓

食材&調味料

  1. 日清「どん兵衛 きつねうどん」
  2. ごま油 大さじ1
  3. ラー油 適量
  4. 卵 1個
  5. 刻みねぎ 適量
  6. 刻み玉ねぎ 適量
  7. ニラ 適量
  8. 白ごま 適量
  9. おろしにんにく(チューブ)適量

関西の「どん兵衛 きつねうどん」は本鰹×昆布のWだし。

どん兵衛 きつねうどん

JO1・河野純喜さんは市販のチャーシューを使っていましたが、あいにく家に無かったので今回は無しで。

代わりに野菜を追加。
玉ねぎニラを追加し、ネギは「九条ネギ」を使用。

どん兵衛 きつねうどん 油そば 材料 調味料

作り方

全体の流れはこんな感じ↓

  1. どん兵衛にお湯を入れ、約4分待つ。
  2. どん兵衛のフタに穴を開け、お湯を捨てる。
  3. 油揚げを一旦取り出し、ごま油・ラー油・おろしにんにくを入れる。
  4. 付属の粉末スープを半分ほど入れて混ぜる。
  5. 白ごま・刻みねぎ・刻み玉ねぎ・ニラをトッピングし、油揚げを戻し入れる。
  6. 仕上げに卵をのせたら完成!

詳しくはこちら↓

どん兵衛にお湯を入れ、約4分待つ

どん兵衛のフタを開け、中に入っている粉末スープを取り出しお湯を注ぐ。

どん兵衛 きつねうどん 油そば お湯で温め

普通はお湯を入れて「5分」のところ、麺を少し硬めにするため「4分」に。

*湯切りや調味料を入れている間にも余熱で麺がどんどん柔らかくなるので慣れない内は4分でもちょっと長いかも(要改善)

どん兵衛のフタに穴を開け、お湯を捨てる

JO1・河野純喜さんが箸でフタに穴を開けていたので真似てみました。

どん兵衛 きつねうどん 油そば 湯切り 穴あけ

先があまり尖っていない箸だったので穴を開けるのが一苦労。

*洗い物が増えますが、フォークなどの先が鋭利なものを使った方がいいかも(要改善)

穴が少なかったのか、お湯がチョロチョロしか出てくれませんでした。穴を増やす方がいいのか、穴を大きくした方がいいのか…要改善です。

どん兵衛 きつねうどん 湯切り

油揚げを一旦取り出し、ごま油・ラー油・おろしにんにくを入れる

どん兵衛 きつねうどん 油そば 調味料プラス

付属の粉末スープを半分ほど入れて混ぜる

粉末スープは半分だけ使用。2人前作るとちょうど1個使え、丸々1個が余ります。

どん兵衛 きつねうどん 油そば 粉末スープ

白ごま・刻みねぎ・刻み玉ねぎ・ニラをトッピングし、油揚げを戻し入れる

玉ねぎのみじん切りは「ぶんぶんチョッパー」を使えば誰でも簡単に作れます!

どん兵衛 きつねうどん 油そば 玉ねぎ みじん切り ぶんぶんチョッパー

仕上げに卵をのせたら完成

JO1・河野純喜さんは卵黄だけを使っていましたが、白身がもったいないので全卵で。そのため、ちょっと味が薄くなっちゃいました。

食べる時にはガッツリ混ぜるのだから適当にのせてもいいのですが、ちょっと見栄えを調整。付属の七味も入れました。

どん兵衛 きつねうどん アレンジレシピ 油そば

お酢を入れることでまろやかでよりコク深い味わいに。

どん兵衛 きつねうどん 油そば お酢 ベストマッチ

まとめ・感想

味はしっかり油そば。
ラー油にもごま油が入っているので、ラー油を多めにする場合はごま油を少し減らした方がいいかも。

油揚げが濃くて美味しいので、キッチンハサミで細かくして他とよく絡める方がより美味しくなるかも。(ちょっと面倒ですが^^;)

油そばとお酢は相性が良いので入れるのがオススメ!
温かい内に入れると酸味はかなり飛ぶのでお酢が苦手な人でも大丈夫と思います。

麺を硬めにするために待ち時間を4分にしましたが、自作の湯切り穴だとなかなかお湯が抜けず、湯切りに手間取ってしまい麺が柔らかくなってしまいました。
箸で穴を開けましたが、先がそれほど尖っていなかったので大苦戦。
フォークやアイスピックなど先端が鋭い方が楽に穴が開けられると思います。ある程度多めに穴を開けないとなかなかお湯が出ていかないので注意です。

玉ねぎのみじん切りを入れるのも注意。
水にさらさず、そのままトッピングしたらやっぱり辛味が強すぎて失敗。
次回はちゃんと水にさらして辛味を抜くか、新玉ねぎを使おうと思います。

それか、湯切りする直前にお湯に入れるのもいいかも。
ニラも生よりちょっとお湯に入れた方が柔らかくなるので、次回は湯切り直前にニラと玉ねぎを入れてみようと思います。

最初はなにかと失敗するかもしれませんが、作るの自体は簡単だし、アレンジも色々できそうなので今後もちょくちょく作ってみたいレシピ!

タイトルとURLをコピーしました