【世界一受けたい授業】梅干しを使った「花粉症撃退ドレッシング」とは?

記事内に広告が含まれています。

2019年2月23日放送の『世界一受けたい授業』は最新研究で分かった!今やるべき花粉症対策!こちらのページではその中で紹介された梅干しを使った「花粉症撃退ドレッシングについてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら

[PR]

最新研究で分かった!今やるべき花粉症対策

花粉症のシーズンが到来。

今年は特に花粉の大量飛散が予測されていて、その量はなんと2018年の約3倍!これまで花粉症ではなかった人も症状が出る恐れがあるんだそう。

また、子どもも要注意。幼い頃から大量の花粉を浴びることで、低年齢のうちに発症する子どもが激増しています。ここ30年で子どもの花粉症患者はなんと15倍以上になっているんです。

花粉症の症状を軽減するには2月から対策を行うことが重要です。

そこで、今回も「世界一受けたい授業」ではおなじみ、花粉症のスペシャリスト JCHO東京新宿メディカルセンター 石井正則先生に、今やるべき花粉症対策を押してもらいます!



花粉症に効く食べ物とは?

昨年8月に発表されたばかりの、花粉症にいい食べ物・・・それは梅干し

世界一受けたい授業 花粉症対策 梅干し 花粉症撃退ドレッシング

和歌山県立医科大学の研究によると、梅に含まれているポリフェノールの一種「梅バリニン」などの5種類の成分には、花粉のアレルギー症状を抑える効果が期待できるんだとか。

1日1粒以上食べるのがオススメ。


梅干しを使った「花粉症撃退ドレッシング」

梅干しを使った、先生オススメのドレッシング♪

材料

梅干 2個
シソ 20枚
ごま油 大さじ2
ポン酢 大さじ2
みそ 大さじ1/2

作り方

1.梅干しの種を取り、細かくつぶし、ペースト状にする。

2.シソはみじん切りにする。

3.全ての材料を混ぜ合わせる。

シソにはかゆみを抑制するルテオリン」が含まれていて、花粉症にも効果があります。

サラダにかけるのはもちろん、ハンバーグにかけて「和風ハンバーグ」にしたり、鍋のタレとしても使えます♪


その他の情報

花粉症の人はトマトに要注意!

花粉症の人はトマトは要注意なんだそう。

スギやヒノキのアレルゲン物質と、トマトに含まれるアレルゲン物質の構造が似ているため、体が勘違いし、口の中でアレルギー反応を起こしてしまう可能性があるんだとか。

また、アレルゲンが体内に蓄積され、花粉症の症状がさらに悪化するケースも。

大丈夫な人もいるそうですが、もし唇が腫れたり、しびれたりしたら注意した方がいいそうです。


肌が乾燥している女性は花粉に注意!

肌が乾燥している女性は、花粉のアレルギー症状に注意が必要!

肌が乾燥していると、皮膚のバリア機能が低下。花粉が皮膚から侵入することによって、かゆみや炎症を引き起こす「花粉皮膚炎」を発症するおそれがあるんだそう。

この症状が出るのはほとんどが女性。普段から保湿を心がけた方がいいそうです。


市販のマスクにある工夫をすると花粉をカットできる!

市販のマスクにある工夫をすると花粉をほぼ100%カットできるんだとか。
一体どうすればいいんでしょう?

正解は…化粧用のコットンをつけること。

用意するのは、
・市販のマスク
・ガーゼ(2枚)
・化粧用コットン(1枚)

1.化粧用コットンを丸め、ガーゼで包む。
2.もう1枚のガーゼを4つ折りにする。
3.マスクの内側に4つ折りにしたガーゼを置き、その上にガーゼで包んだコットンをのせる。

これで完成。

鼻の下に丸めたコットンが来るようにマスクを付ければOK。

一般的なマスクはすき間から花粉が入ってしまいますが、そのわずかな花粉をもコットンが防いでくれるんです。

これは、「インナーマスク法」といい、環境省が紹介している花粉症対策なんだとか。

はじめは違和感があるそうですが、付けているとそのうち慣れてくるんだそう。

できるだけ鼻で呼吸するのがポイント。鼻のガーゼは1日1~2回交換するのが良いそうです。

【世界一受けたい授業】花粉症対策レシピ「黒酢入り 長芋のトロトロ味噌汁」の作り方
2020年2月8日放送の『世界一受けたい授業』は今から始める「花粉症対策」の最強レシピ!こちらのページではその中で紹介さ...


日本テレビ「世界一受けたい授業」
土曜 19時56分~20時54分
出演:堺正章、くりぃむしちゅー
ゲスト:伊集院光 川合俊一 川口春奈 佐藤栞里 高橋一生 枡田絵理奈

タイトルとURLをコピーしました