家庭で作る焼きそばって、水っぽくなったり、油っぽくなったり、ベチャベチャになってしまう…そんな悩みを解決!シェフ直伝の3つのコツを学べば簡単にパリパリ焼きそばに!実際に作ってみました(^^♪
家庭でできる美味しい『焼きそば』を紹介してくれた番組は『得する人損する人』。作り方を教えてくれたのは、鉄板焼きフレンチ「AU GAMIN DE TOKIO (オーギャマンドトキオ)」の木下威征シェフ。フランスの三つ星レストランで修業し、現在都内に7店舗展開する凄腕シェフです。
番組で紹介された作り方を元に、実際に作ってみました。一部、材料などは自分流にアレンジしてみました(^^;
簡単パリパリ焼きそば
番組で紹介された材料
焼きそばセット(そば+粉末スープ)*
豚バラ肉
玉ねぎ
人参
ピーマン
キャベツ*
しめじ*
サラダ油*
※野菜はお好みでOK
*は今回用意しませんでした。
今回用意した材料
市販の中華麺(生麺)
豚バラ肉
玉ねぎ
人参
ピーマン
オリーブオイル
調味料(とんかつソース・オイスターソース・ウスターソース・塩・胡椒)
刻み紅ショウガ
粉末スープが付いた「焼きそばセット」ではなく生麺でトライ。
ソースはオリジナルで♪
ほぼ目分量ですがが、
「とんかつソース:オイスターソース:ウスターソース=1:1:1」
ちょっとオイスターソースが多めの方が個人的には好きです(^^♪
塩・胡椒は少々。お好みで。
作り方
1.野菜は細切りにする
●野菜は細い麺に絡ませるため、麺と同じような太さに切る
麺+大きめ野菜→具材が混ざらず別々に食べることに
麺+細切り野菜→一緒に食べやすく火の通りも早い
2.フライパンにオリーブオイルをひき、しっかり温める
(番組では「サラダ油」を使用。)
ソースの香りを立たせたいので、味の濃いごま油ではなくサラダ油を使用。
⇒ オリーブオイルでも大丈夫♪
3.豚肉をカリカリに焼く
4.豚肉の脂がたっぷり出てきたら、(1)の野菜を入れて1分だけ炒める
細く切っているので火の通りが早い→長く炒めなくていいので野菜から水分も出ない
5.炒めた具材に付属の粉末ソースを3割の量だけ混ぜ合わせ、一旦取り出す
粉末ソースが無いので、オリジナルソースで軽く味付け。
一旦取り出します。
先にソースを入れて野菜に味をなじませるのがポイント!
6.麺を電子レンジで20秒ほど温める
レンジ対応のシリコンボウルに麺を入れて、電子レンジで温めると楽です♪
|
●フライパンに水を加えるのは大間違い!
家庭のフライパンは火力が弱いので水分が飛ばない→麺が水分を吸ってベチャベチャに。
7.レンチンした麺をボウルに移してほぐす。
レンジ対応のシリコンボウルを使ったので、そのままボウルの中で麺をほぐしました。
8.麺に少量のサラダ油と残りの粉末ソースを混ぜる
サラダ油の替わりにオリーブオイル、そして粉末ソースの替わりにオリジナルブレンドのソースをかけて混ぜました。
9.野菜を炒めていたフライパンに麺を入れ、焼いていく
フライパンを広く使って全体に火が入る面を増やす→火が通りやすくカリッとした食感に
10.麺がしっかり焼けたら、取り出していた具材を戻し、混ぜたら完成!
最後に刻み紅ショウガを乗せて完成(^^♪
感想・まとめ
焼きそばの麺をほぐすのに「水を入れる」って誰から教えてもらったっけ?
電子レンジでチンすれば驚くほどほぐれます(^^;
麺に味を染み込ませているのでしっかり味が馴染んでいて、美味しい♪
家庭の焼きそばがお店の味になりました!
他にもいろいろアレンジができそうなので、今後試してみたいですね(^^♪
≫ 保存版「スターシェフのプロ技ランキング」(2018/6/28)
[店舗情報]
■ AU GAMIN DE TOKIO (オーギャマンドトキオ)
住所:東京都渋谷区恵比寿3-28-3 CASA PIATTO 2F
電話番号:03-3444-4991
- 【得損】シェフなんとかして「焼きそば」編(2018/6/7)
- その他の『得する人損する人』のレシピはこちら
■あのニュースで得する人損する人
6月7日(木)19時00分~
後藤輝基 羽鳥慎一
キムラ緑子 佐藤仁美 鈴木伸之 西山茉希 松橋周太呂(家事えもん) 水野美紀 吉村崇(平成ノブシコブシ) 遼河はるひ
加藤政行シェフ 神谷昌孝シェフ 北山智映シェフ 木下威征シェフ 小林幸司シェフ
いけや賢二(犬の心) ギャル曽根 柳原可奈子