2025年3月24日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「ナスの揚げ浸し 餃子そぼろあんかけ」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
ミルクボーイのおせっかいごはん
スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。
今回料理を作ってくれたのは、2014年から11年連続ミシュラン一つ星!和食の達人!大阪・西天満「老松 喜多川」の喜多川達さん(≫ お店の情報はこちら)。
ナスの揚げ浸し 餃子そぼろあんかけ
なすの揚げびたしを冷凍餃子を使ったアレンジあんかけで♪
(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)
材料
*分量などは分かりませんが参考までに。
- なす
- チンゲン菜
- 塩
- こしょう
- めんつゆ
- 水
- 冷凍餃子
- 水
- 和風だし(顆粒)
- 塩
- しょうゆ
- 水溶き片栗粉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
作り方
- 冷凍餃子を電子レンジで解凍する(耐熱皿に並べ、ラップをしてレンチン)。
- ナスは縦半分に切り、皮面に浅めの切り込みを入れる。
- なすを一口大に切り、サラダ油をひいたフライパンで揚げ焼きする。
- ボウルにめんつゆ・水を合わせ、揚げ焼きしたナスを浸す。
- チンゲン菜は食べやすいサイズにカットし、サラダ油を引いたフライパンで炒め、塩コショウする。軽く火が通ればOK。
- そぼろあん作り
鍋に水・和風だしを入れて加熱する。 - 解凍した餃子を皮ごと刻む。
- (6)の和風だしに刻んだ餃子を加え、味をみながら塩・しょうゆを加えて調える。
- 火を止め、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら「そぼろあん」の完成。
- 器にチンゲン菜・なすを盛りつけ、そぼろあんをかけたら完成!
ナスに切り込みを入れると、やさしい食感に&味がしみこみやすくなる
・少し高めの温度で揚げ焼きすることでナスが油を吸い過ぎない
・ナスを押すと程よく沈むくらいが揚げあがりの合図
香味野菜などの旨みが詰まった冷凍餃子は、そぼろあんとしても役立つ
水溶き片栗粉は加熱を止めてから注ぐことで、ダマになりにくい
*動画はこちら↓
同じ日に紹介されたレシピ

よ~いドン|おせっかいごはん!3月24日 喜多川シェフのレシピまとめ
2025年3月24日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。超一流シェフがお買い物袋の中身で即興料理!簡...

よ~いドン「肉豆腐」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年3月24日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「肉豆腐...

よ~いドン「超時短!厚揚げ&刻みあげで白あえ」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん
2025年3月24日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「超時短...
レシピを教えてくれたお店
老松 喜多川
住所:大阪市北区西天満4-12-27
電話番号:080-4015-5050
ミシュランガイド
*「老松 喜多川」は「ミシュランガイド大阪2024」で1つ星を獲得しています。

ミシュランガイド大阪2024】1つ星のお店一覧(大阪市 北区)
ミシュランガイド大阪2024【ミシュランガイド大阪2024】が2024年4月12日に発売!こちらのページでは大阪市・北区...

ミシュランガイド大阪2024】1つ星を獲得した「日本料理(和食)」一覧
ミシュランガイド大阪2024【ミシュランガイド大阪2024】が2024年4月12日に発売!こちらのページではミシュラン大...
▼ ミシュランガイドと並ぶ世界的グルメガイドブック「ゴエミヨ」にも掲載されています♪
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
▼関西テレビ「よーいドン!」
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男