よ~いドン「中華風フレンチトースト」の作り方|ミルクボーイのおせっかいごはん

記事内に広告が含まれています。

2025年3月17日の『よーいドン!』は“ミルクボーイのおせっかいごはん”。こちらのページではその中で紹介された「中華風フレンチトースト」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

ミルクボーイのおせっかいごはん

スーパーでお客さんから買い物袋を借りてスゴ腕シェフが即興料理!できた品を持ち帰ってもらうという“おせっかい”なコーナー。

今回料理を作ってくれたのは、芸能人御用達の名店!創作料理の達人「Genji」の元川シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

中華風フレンチトースト

新感覚の中華風フレンチトースト
不思議と合う!元川シェフワールド爆発の新感覚フレンチトースト
超簡単!応用自在の中華風ソースも必見!

よーいドン おせっかいごはん 中華風フレンチトースト
(出典:https://www.youtube.com/@よいドン公式チャンネルプロにお願い)

材料

*分量などは分かりませんが参考までに。

  1. 食パン
  2. もやし
  3. ねぎ(小口切り)
  4. 鮭フレーク
  5. 玄米フレーク
  6. マヨネーズ
  7. バター
  8. 黒こしょう
  9. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    [卵液]
  10. 溶き卵
  11. 牛乳
  12. 砂糖
  13. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    [中華風ソース]
  14. 鶏ガラスープの素
  15. オイスターソース
  16. 水溶き片栗粉
  17. ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  18. ごま油
  19. いちご
  20. マスカット
作り方
  1. もやしは細かくカットする。
  2. フライパンにオリーブオイルをひき、もやし・ねぎを炒める。
  3. 鮭フレークを加え、炒め合わせる。
  4. ボウルに移し、マヨネーズ・バター・黒こしょう・玄米フレークを加え、混ぜ合わせる。
  5. 食パンの耳を落とし、(4)をのせて挟む。
  6. 溶き卵・牛乳・塩・砂糖を合わせ、卵液を作る。
  7. 卵液に(5)の食パンを両面浸す。
  8. フライパンにごま油を引き、パンを両面焼く。
  9. 中華風ソースを作る
    鍋にお湯を沸かし、鶏ガラスープの素・オイスターソースを加える。水溶き片栗粉でとろみをつけたら中華風ソースの完成。
  10. [アレンジ]中華風ソースは、丼や中華風焼きそばのソースにも◎
  11. 焼いたフレンチトーストをお皿に盛り、中華風ソースをかける。いちご・マスカットをトッピングしたら完成!
[PR]

*動画はこちら↓

同じ日に紹介されたレシピ

レシピを教えてくれたお店

Genji
住所:大阪市西成区玉出東2-14-4 GRACE帝塚山ビル1F
電話番号:06-6656-9559

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

タイトルとURLをコピーしました