2024年12月21日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、秋田県の「いぶりがっこ」。いぶりがっこを使ったアイデアレシピが続々登場!作り方や材料など詳しい情報はこちら!
秋田県「いぶりがっこ」
今日の食材は秋田県仙北市のいぶりがっこ!
女優の富田望生さんと雪降る秋田へ!伝統を引き継いだ秋田名物いぶりがっこを洋風和風にアレンジ!きりたんぽ×タルタルソース、アヒージョ、ポテサラ、なめろうに!
「いぶりがっこ」とは
「いぶりがっこ」とは、秋田県を代表する漬物のことで、大根やにんじんを燻製してから、米ぬかや塩、ザラメ等で漬け込んだもの。秋田で“燻す(いぶす)”を意味する「いぶり」と、“漬物”を「がっこ」と呼ぶことから、この名が付けられました。かつては県内陸部の農家で作られた郷土料理だが、最近では、秋田県内全域で作られています。
同じように大根を使った漬物「たくあん」は、大根を天日干しして乾燥させてから塩などを加えたぬか床に漬けて漬けられます。乾燥させるのは、保存性を高めるため。しっかり水分を抜いてから漬ける必要が。しかし、冬の訪れが早い秋田県(特に県内陸南部)では、降雨・降雪が多くなり、日照時間が少なく気温も下がるため、大根を戸外で十分に乾燥させることが難しいんだそう。
そこで、家の囲炉裏の上で大根を干して作られるようになったのが「いぶりがっこ」。囲炉裏の熱と煙を利用して干すことで、大根の保存性を高め、さらに米ぬかや塩などで漬け込んで水分を取り除くことで、冬を越して食べることができるようになったんだとか。
また、冬の気温(低温)でじっくり2か月以上かけてゆっくり発酵熟成させているため、大根に付いた燻製の香りと漬け材料が融和し、独特のうま味や風味を醸し出すんだそう。
たくあんとはまた違ったうま味で、噛めば噛むほど燻製の香りが口の中いっぱいに広がる、甘じょっぱくてスモーキーな風味と、パリパリとした食感が楽しめます。
ご飯やお茶はもちろん、日本酒やワインなどにもとてもよく合います。チーズとも相性抜群なので、お酒のアテにアレンジするのも◎。
「いぶりがっこ」を使ったレシピ
なめろう
↓ 材料・作り方はこちら!
いぶりがっこのポテサラ
↓ 材料・作り方はこちら!
いぶりがっこと牛モツのアヒージョ
↓ 材料・作り方はこちら!
きりたんぽフライ&いぶりがっこタルタルソース
↓ 材料・作り方はこちら!
「いぶりがっこ」のお取り寄せ
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓
▼日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:富田望生