2024年12月15日放送の『男子ごはん』、テーマは旬を味わう!冬の和定食2024。こちらのページではその中で紹介された「ブリの漬け焼き」についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!
旬を味わう!冬の和定食2024
今日のテーマは旬を味わう!冬の和定食2024!
ブリの漬け焼き
メインは、今が旬のブリをしょうゆベースのタレに長時間漬け込むことで、味の染み込んだホロホロの身がごはんに合う「ブリの漬け焼き」
(出典:https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/)
材料
- ブリ 4切れ(380g)
- みりん 100cc
- 酒 100cc
- しょうゆ 100cc
- 砂糖 大さじ2
- 大根おろし 適量
- 塩 小さじ1/2
しょうゆベースのタレに漬けこむと身が締まるので、脂がのっているブリを選ぶのがオススメ
天然のブリ:脂が少ないことが多い
養殖のブリ:脂がのっている
作り方
- 小鍋に酒(100cc)みりん(100cc)を入れ、強火にかける。
- 1/3量ほどになったら、砂糖(大さじ2)しょうゆ(100cc)を加え、再び沸騰したら火を止めて冷ます。
- ブリ(4切れ)は塩(小さじ1/2)をふって10分ほど置いて余分な水分を出し、キッチンペーパーで水分を拭き取る。
- 密閉袋に冷ました漬け汁を入れ、ブリを入れて漬ける。空気を抜いてピッチリ閉じ、冷蔵庫で6時間以上漬け込む。
- 仕上げ(焼く)
キッチンペーパーで水気を拭き取ったブリを魚焼きグリルに並べ、弱火で6~7分焼く。 - 器に盛り、大根おろしを添えたら完成!
クッキングメモ(調理の豆知識)
こいくちしょうゆ(濃口醤油)
大豆と小麦がほぼ半々の割合で作られ、塩分濃度14.5%。江戸時代に関東で作られるようになり、全国に広がった。
料理酒
素材の生臭さを消す、やわらかくする、うま味を出す等の働きをする。
飲用にできないように、酒税法に定められた食塩や酢等を添加してある。
飲用にできないように、酒税法に定められた食塩や酢等を添加してある。
みりん(本みりん)
原材料はもち米、米こうじ、焼酎。こうじの作用でもち米のでん粉が糖分になるため甘い。
本みりん:甘味や照りを出す調味料。酒類に属さない「みりん風調味料」を区別するため「本みりん」と呼ぶ。
「みりん風調味料」については[調味料]を参照。
本みりん:甘味や照りを出す調味料。酒類に属さない「みりん風調味料」を区別するため「本みりん」と呼ぶ。
「みりん風調味料」については[調味料]を参照。
同じ日に紹介された他のレシピ
男子ごはん】「冬の和定食2024」レシピまとめ(2024/12/15)
2024年12月15日放送の『男子ごはん』、テーマは旬を味わう!冬の和定食2024。紹介されたレシピ・作り方や材料など詳...
【男子ごはん】「しょうがとねぎの混ぜごはん」の作り方|冬の和定食2024
2024年12月15日放送の『男子ごはん』、テーマは旬を味わう!冬の和定食2024。こちらのページではその中で紹介された...
【男子ごはん】「春菊のだしびたし」の作り方|冬の和定食2024
2024年12月15日放送の『男子ごはん』、テーマは旬を味わう!冬の和定食2024。こちらのページではその中で紹介された...
【男子ごはん】「赤だしの豚汁」の作り方|冬の和定食2024
2024年12月15日放送の『男子ごはん』、テーマは旬を味わう!冬の和定食2024。こちらのページではその中で紹介された...
裏トーク「進化系スイーツ」
▼ 裏トークで紹介された「進化系スイーツ」はこちら!
詳しくはこちら↓
「男子ごはん」のレシピ本
【栗原心平さんプロフィール】
1978年生まれの料理家。母親は料理研究家の栗原はるみさん。幼い頃から得意だった料理の腕を活かし、自身も料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案している。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
『男子ごはん』その他の記事はこちら↓
▼テレビ東京「男子ごはん」
日曜 11時00分~11時30分
出演:国分太一 栗原心平