青空レストラン】「はたごんぼの柳川風鍋」の作り方|ごぼう(はたごんぼ)のレシピ

記事内に広告が含まれています。

2024年12月7日放送の『満天☆青空レストラン』で取り上げたのは、和歌山県「ごぼう(はたごんぼ)」。こちらのページではその中で紹介された『はたごんぼの柳川風鍋』についてまとめました。作り方や材料など詳しいレシピはこちら!

[PR]

和歌山「ごぼう(はたごんぼ)」

今日の食材は和歌山県橋本市のごぼう(はたごんぼ)(≫ 「はたごんぼ」とは?

はたごんぼの柳川風鍋

青空レストラン 和歌山 ごぼう はたごんぼ
(出典:http://www.ntv.co.jp/aozora/)

材料
(4人分)
  1. ごぼう(はたごんぼ)
  2. 400g

  3. 鶏もも肉 1枚
  4. 卵 4個
  5. かつおだし 400cc
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 酒 大さじ2
  8. みりん 大さじ2
  9. 砂糖 小さじ2
  10. 三つ葉 適量
作り方
  1. ごぼう(400g)はささがきにして水にさらし、ザルに上げて水気を切る。
  2. 三つ葉(適量)はざく切りにする。
  3. 鶏肉(1枚)は一口大のそぎ切りにする。
  4. 卵(4個)は溶いておく。
  5. 鍋にかつおだし(400cc)酒(大さじ2)みりん(大さじ2)を入れて火にかける。
  6. 湧いたら鶏肉を入れ、煮る。
  7. しょうゆ(大さじ2)砂糖(小さじ2)、ごぼうを加え、アクを取りながら煮る。
  8. ごぼうがしんなりしたら、溶き卵を回し入れ、フタをしてお好みの固さに蒸す。
  9. フタを開け、三つ葉を載せたら完成!
[PR]

クッキングメモ(調理の豆知識)

かつおだし
かつお節だけで取っただし。
お吸い物・味噌汁・スープ等に使う。
こいくちしょうゆ(濃口醤油)
大豆と小麦がほぼ半々の割合で作られ、塩分濃度14.5%。江戸時代に関東で作られるようになり、全国に広がった。
料理酒
素材の生臭さを消す、やわらかくする、うま味を出す等の働きをする。
飲用にできないように、酒税法に定められた食塩や酢等を添加してある。
みりん(本みりん)
原材料はもち米、米こうじ、焼酎。こうじの作用でもち米のでん粉が糖分になるため甘い。
本みりん:甘味や照りを出す調味料。酒類に属さない「みりん風調味料」を区別するため「本みりん」と呼ぶ。
「みりん風調味料」については[調味料]を参照
上白糖
一般に「白砂糖」と呼ばれているもので、車糖の精製工程で最初にできる砂糖。
しょ糖純度が高く、適度のコクがある。日本ではもっとも消費量が多い。

「ごぼう(はたごんぼ)」のお取り寄せ

「ごぼう(はたごんぼ)」を探す

その他紹介されたレシピ

「ごぼう(はたごんぼ)」を使ったレシピはこちら!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります


『満天☆青空レストラン』で紹介されたレシピはこちら↓


日本テレビ「満天☆青空レストラン」
土曜 18時30分~19時00分
出演:宮川大輔
ゲスト:金子貴俊

タイトルとURLをコピーしました